座頭市喧嘩太鼓に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「座頭市喧嘩太鼓」に投稿された感想・評価

シリーズ第19作。三隅研次監督できっちりたるみなくまとまった傑作。
三田佳子が若い!悪役の西村晃、佐藤充どちらもさすがの貫禄。またバディ役の藤岡琢也とのやりとりも決まっていて楽しめた。

(あんまだけに)あんまりだよの巻

馬乗れんのかい!な十九作目
渡世の義理で殺めた男の姉を自責の念から助けようとするお話
お話はそこそこというかそこまで面白さは感じませんでしたが撮影や映像、カメラワ…

>>続きを読む
がはは

がははの感想・評価

4.0

オープンニング最高すぎ
映画全体的に退屈しないし昔の映画の割に見やすい座頭市シリーズは3作しか見てないけど今の所個人的に良作

最後の決闘シーンカメラワークと太鼓の音と達人決め顔からマジの真剣勝負っ…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.8

『座頭市』シリーズ第19作。
一宿一飯の恩義で見ず知らずの男を斬った市。
借金のカタに連れて行かれそうになる姉を助け、共に旅に出る。
序盤の展開だけで言うと、勝新太郎版『沓掛時次郎』といったところか…

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

3.7
義理で殺めた男の姉は三田佳子。戸浦六宏との丁半を見届ける佐藤允。静かに刺される西村晃。馬で駆けつけて通り過ぎる。暗闇での居合い。もうすぐ年が明ける。
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

4.0

【『ジョン・ウィック:コンセクエンス』公開前にオススメな座頭市映画】
『ジョン・ウィック:コンセクエンス』がジョン・ウィックVS座頭市になっている話を以前書いた。では、日本公開前に観た方が良い座頭市…

>>続きを読む

これも相当良かった。細かいアイデアに溢れている。序盤の金返さない男斬りに行くところで、暗くなったので座頭市が先頭になって列車ごっこみたいに歩いてくとか、中盤の簀巻きにされたまま戦うとか、コミカル描写…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

3.4

座頭市第19作品 三隅研次監督作品
お袖という女性を救った座頭市だったが、彼女の弟を斬っていたと知り…

映像は結構攻めてて面白いのですが、脚本が結構チグハグな印象😞三隅監督作品は当たり率が高いなず…

>>続きを読む
ただ娯楽映画として観たら面白かったんだけど、特に、浪人「柏崎弥三郎」の設定が中途半端なような気がする。
ラストの太鼓の音は効果音じゃあなくて劇中で太鼓が鳴っていたんだね。
atsushi

atsushiの感想・評価

3.8
「座頭市」シリーズ19作目。

漫画チックでコミカルな描写が印象的な異色作。

2022/08/29 1回目
【2022年310本目】

あなたにおすすめの記事