黒水仙に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「黒水仙」に投稿された感想・評価

往年のハリウッド女優祭り
デボラ・カー4本目

想定外でした。こういう映画だとは思っていませんでした。( ॑࿁ ॑ )
舞台はヒマラヤ標高2700mにある元宮殿です。ここを修道院 兼 学校 兼…

>>続きを読む

1946年製作、マイケル・パウエル と、エメリック・プレスバーガーのコンビ作品。
インドの山岳地帯に布教活動でやってきたイギリス人の尼僧たち、用意された建物はハーレムとして使われていたもので、尼僧た…

>>続きを読む

デボラ・カーがえげつない程美人なのは確かなんだけど、顔面以外全てを覆う服装のせいで他のシスターと区別がつかない
なんか月9の恋愛ドラマを尖らせたみたいな内容だったけど、逆に本作の影響を受けた人が多い…

>>続きを読む
fontaine

fontaineの感想・評価

3.0
ずっと観たかった作品。
いざ観てみたら古すぎて笑ってしまう。

台詞も言い方も古い。でも今の個性第一の女優さんよりびっくりするほど美しい。
necoko19

necoko19の感想・評価

3.0
思わぬ方向に進んでって最後はちょっとホラーっぽくなって驚いたよー。
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

3.0

88.2126

船に乗って女性を乗せてはいけない事と同じ様に修道院に男性を入れてはいけない。山麓の抜けのいい画に対して閉塞感のある修道院の生活と、自地元住民との軋轢、院内の人間関係。美しいフェード…

>>続きを読む

「天国への階段」(1946)「赤い靴」(1948)のマイケル・パウエルエ&メリック・プレスバーガー監督による修道女スリラー。主演はデボラ・カー。原題は「Black Narcissus(黒い水仙)」※…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.0
ディーンのショーツが短くてエロかった。

全体的にテーマや映像は悪くなかったんだけれど、もう少しシンプルに出来たと思う。
三四郎

三四郎の感想・評価

3.0

デボラ・カーとキャスリーン・バイロンが最初どっちがどっちだかわからいこと多々あり…笑

最後の夜、キャスリーン・バイロンはコンパクトを開き真っ赤な口紅をつけ、デボラ・カーは聖書を開く。この映画の一番…

>>続きを読む
eop421

eop421の感想・評価

3.0

ヒマラヤ山麓に尼僧院を開き、子供達の学校と医療施設を任された主人公クローダー含む尼僧達。志は高くとも、過酷な環境と暮らしの違いやらで困難に苦しみます。信仰心が薄れる者、男に恋する者、彼女達に心の変化…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事