しらすごはん

ポセイドン・アドベンチャーのしらすごはんのレビュー・感想・評価

4.0

パニック映画の名作。

小学生高学年頃初見です。

とても印象に残った作品。

逆さまになってるセットがすごかったなぁとかはありましたが、群衆のパニック状況についてあんまり覚えてません。

人間ドラマの部分には、心動かされました。

転覆した客船内から、老若男女10人が1人の牧師(ジーン・ハックマン)に導かれ、船底を目指す。

果たしてそれが正解かどうかわからないのに。

キャラクター造形が良くて、なぜこの人がこういう行動をとるのか、説得力ありましたね。

例えば、キャーキャー喚いているおばちゃんが、特技を生かしてグループを救う。

足手まといと思ってた人が活躍するシーン、じわりました。


後のリメイク作品は、人間ドラマが弱かったので、がっかり。

パニック映画だからこそ、人間ドラマの部分が重要ということを再認識しました。

ちなみに、『ポセイドンアドベンチャー2』は意外におもしろかったです。

二番煎じでなく、違う観点からポセイドンアドベンチャーが描かれてました。
しらすごはん

しらすごはん