ロスト・ワールドに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ロスト・ワールド』に投稿された感想・評価

コナン・ドイルさん、そして100年という時の流れに敬意を表します。

ブロンドザウルス…懐かしい響き。
今はアパトサウルス🦕ですねぇ。
324

324の感想・評価

3.7
受け継がれる遺伝子。闇夜の月と雲、恐竜と驚愕する一同の切り返し的ショット、火山、都市の破壊。謎な猿人。
ぱ

ぱの感想・評価

-
アピチャッポンのお気に入り、猿人間、秘境の行方不明者、ブンミおじさんの森のインスピレーションがある?

渓谷に丸太をかけて渡る引きの絵がチープなクソゲーぽい。
kty

ktyの感想・評価

4.0

熱海怪獣映画祭二日目は活動写真弁士と即興演奏ピアニストによる無声映画。

戦前の元祖『ジェラシックパーク』。

恐竜のリアルさと、笑い、ホロッとさせる人間ドラマがロンドンのセピア色の街並みと合う。

>>続きを読む
nasuken

nasukenの感想・評価

3.5

熱海怪獣映画祭で活弁付きで鑑賞。
怪獣映画の元祖とも言える作品。
7年かけて作られたストップモーションの恐竜は戦前に作られたとは思えないほど生き生きとしている。
ラストのブロントザウルスのロンドン闊…

>>続きを読む
ー

ーの感想・評価

3.5

ドラマ部分と特撮アニメーションを上手く組み合わせて作られているが、やはり人物に比べ恐竜の動きが異質でリアリティが損なわれている。
ターミネーター(1984)のラストはこのストップモーションによる異質…

>>続きを読む
衛星劇場
2016/01
シユ

シユの感想・評価

3.5
ストップモーションのクオリティは低かったが、時代を考えたり、可愛さがあったので嫌ではなかった。
ジュラシックパークとのつながりが感じられて良かった。
Gocta

Goctaの感想・評価

-

佐々木亜希子さんの弁士、永田雅代さんの楽士で鑑賞。

ブラジル奥地の秘境に取り残された博士を救うため、生物学者たちや著名な冒険家の貴族、新聞記者の青年、そして秘境に一緒に行った博士の娘たちが、秘境に…

>>続きを読む

恐竜だけでなく、ヒューマン・ドラマもあり、絵にいい味もあって見ごたえがあります。
「ジュラシック・パーク」はもちろん「キングコング」や「ジュラシック・ワールド 炎の王国」要素も見られます。もしかして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事