なすび

ゴールデン・エイティーズのなすびのネタバレレビュー・内容・結末

ゴールデン・エイティーズ(1986年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

躁鬱の躁の方のアケルマン、逆に不気味に感じてしまう笑
この前ひさしぶりに友だちから速達で手紙が来たんだけど120円切手5枚も貼ってるし中ぱんぱんで開けてみたら友だちが好きなキャラクターとかのカードやミニ色紙が何種類もと、クリスマスカードと、お手紙二枚入ってて、手紙には「ずっと気分も体調も悪かったけど最近薬を飲んで落ち着いてきた」と書かれてて、元気そうなのは何よりだけど同時に節節に狂気も感じた。その時の気分と同じ。笑 切手はどのくらい貼ればいいか分からなかったからとりあえずたくさん貼ったらしい。アケルマンの美容院にいた女性の数のあまりの多さもこれに通ずるのかもしれない。

ナタリーリシャールいた!

歳をとってマダムになったデルフィーヌセイリグが可愛い!!!断然くるくるヘアーの時がよかった!悪女で尻軽なリリにも優しいところも素敵なおばさん。こんなおばさんになりたいなぁなんて思うけど実際は若い頃輝かんばかりに美しかったセイリグだからだよな、私は今までもずっと日陰でネズミのように過ごしてきたわけだから、おばさんになって急に素敵になれるのぞみはないわね、とひとりごつ。なまがわき〜
なすび

なすび