盲獣の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 30ページ目

『盲獣』に投稿された感想・評価

『コレクター』化した自称芸術家に船越英二。
『ミザリー』というより『悪魔のいけにえ』化した母親役に千石規子。そして「捕食」されるのは緑魔子(すごい名前!)。キャストはたった3人だけ。
それでも小林節…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

3.9

2014/10/8 新文芸坐@池袋
『江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間』と二本立て。

江戸川乱歩的にはこの作品は失敗作とのことだけども、私は奇形人間よりこっちの方が好き!!
まず盲人に扮する船越英二さ…

>>続きを読む
3104

3104の感想・評価

3.9

シチュエーションや描写、そして何より緑魔子の肢体に目を奪われるのはこれ当然のこと。体を傷つけられる時の彼女の叫び声と、身のよじらせ方もたまらない(変態)。

ひさびさに観てそれ以外に目(耳)に残った…

>>続きを読む
乱歩の倒錯的世界感を映画として綺麗にまとめてる。
緑魔子の妖艶さには溜息、千石規子のキチ母っぷり、船越英二の盲目の狂人ぶりも見事。
くわも

くわもの感想・評価

4.5

江戸川乱歩をエログロ作家といわしめた作品の映画化、らしい。

主人公はアキ。
先日有名カメラマンのヌードモデルになったという、自身も話題のモデル。
カメラマンの個展にある、アキがモデルになった、彫刻…

>>続きを読む
奇妙すぎるし、こわいんだけど。
究極を突き詰めすぎて狂っていく2人の描写が素晴らしい。
kettle

kettleの感想・評価

3.3

美しい肢体を持つモデルと、彼女を拉致した盲目の彫刻家と母親が繰り広げる倒錯愛。
江戸川乱歩原作でエログロには違いないけど、もっと奇妙な感じ。
巨大な目や耳のオブジェは、アングラな雰囲気が出てる(お金…

>>続きを読む
低予算映画だが、クライマックスのセットの狂気が全ての傑作。登場人物に欠片も感情移入できないが異常な世界観に引き込まれる。緑魔子の暴力的な美しさ(ラストカットを観よ!)に圧倒される。
hiro09

hiro09の感想・評価

4.0
強烈
昔の映画は過激な物多い
今こういう映画だしたら、日本では問題作って言われたりするのかな

怖いくらい、愛についてが深くて重たい
tonkotu

tonkotuの感想・評価

3.0
壁に耳あり障子に目ありてことわざがあるけど、この映画は壁一面に目耳鼻口手おまけに乳だらけですごい気持ち悪い。

あなたにおすすめの記事