盲獣の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『盲獣』に投稿された感想・評価

etsu

etsuの感想・評価

4.0
何年か前に観たときにすごい衝撃を受けた!
何、この江戸川乱歩の世界観!好き。

監禁部屋のあの感じめっちゃ良かったなー、ああいう部屋は一家に一部屋欲しくなる。
終盤の落語みたいな感じもいいな、触感による究極の快楽を求めてあそこに行き着くのは『ヘルレイザー』っぽさもある。

不満…

>>続きを読む

江戸川乱歩の原作を白坂依志夫が翻案、「芋虫」のテイストも取り込んで、超高密度の密室劇に仕上げた逸品。息を呑むアトリエの美術にまず圧倒される。大映東京の総力を結集したこの現代アートのような狂喜の部屋が…

>>続きを読む
フク

フクの感想・評価

5.0

大映末期のエログロ志向と増村保造の作家性、江戸川乱歩の猟奇趣味などが混然となって誕生した、実に不謹慎極まりない傑作。
過剰な思い込みに囚われた主人公・船越英二が、やがて周りを巻き込みつつ破滅にいたる…

>>続きを読む
8787

8787の感想・評価

3.0

狂ってて気持ち悪いが何か凄かった。
船越英二のキチガイめくら演技がキモ素晴らしい。
アトリエもイカれてるが凄い。
序盤の女体の彫刻の上を転がりながら追いかけっこしてるシーンはまだ笑えたが、後半はマジ…

>>続きを読む

江戸川乱歩原作の映画では破格の高評価なこの作品。それも大いにうなずける出来で、江戸川乱歩好きとしては満足度の高い好みの世界観だった。

ポルノに寄らず、カルト過ぎず、B級にならずに文芸の香りを残した…

>>続きを読む

極限の大密室で繰り広げられる、欲の限界100%突破、即ち死。
視覚から得る情報がない、触覚だけの世界になったら確かに痛み=この上ない気持ち良さに成り得るのかも知れない。

0%から100%までの描か…

>>続きを読む

タイトルに惹かれて見る。

私が知らないだけで本当にあった話でもおかしくないような、人が狂うということをマジマジと感じる一本だった。

緑魔子さんの肌の綺麗さにもうっとり。

最後のシーンや、部屋の…

>>続きを読む

盲目の変態アーティスト(?)とモデルの「触覚的」邂逅。

く、狂ってる。。。
オープニングが良すぎる。
カメラワークがキマってるし、アトリエの美術すごすぎる。
江戸川乱歩はもちろんだけど、これを演じ…

>>続きを読む
茂輝

茂輝の感想・評価

2.9

探偵小説家・江戸川乱歩の変態心理小説を映画化したものはいくつかあるが、どれも単にチープなものになっている。したがって、ほとんど見るに値しない。しかし、反感すら覚える原作の『盲獣』の映画だけは、盲人の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事