いたみ

盲獣のいたみのレビュー・感想・評価

盲獣(1969年製作の映画)
-
増村という非凡なショットの天才と、乱歩という非凡な奇怪小説の天才がかけ合わさった結果、かなり凡な作品になってしまったなあ、という印象……
増村見るぞと思ってみなければ、セットも凝っていて面白いのは分かる。けど、増村は狭いお部屋でもたくさんの人がいても素晴らしいショットを作れる、という才能だったりするので、二人がこの空間にいればそりゃあこう撮るしかないわな、みたいな簡単すぎる構図が不満となってしまう。
しかし若尾文子でなく、ここは絶対に緑魔子だな、こりゃあ緑魔子だ。俳優陣お見事。
めくらには楽しめない映像芸術で、めあきがめくらを楽しむ。こないだ渋谷駅で見かけた、点字ブロックをカラフルにして日常に彩を♪みたいな広告みてしまった時のモヤモヤに少しだけ似てる。視覚アートはめあきの特権でしかない。
いたみ

いたみ