許されざる者に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『許されざる者』に投稿された感想・評価

hoka

hokaの感想・評価

2.5
バートランカスターに都合が良過ぎる。
血を分けた兄の話をちゃんと聞かないヘップバーンのせいで悲劇的。
先住民の子を育てたのが悪魔の所業の様な演出。
時代ですね。
odyss

odyssの感想・評価

3.5

【時代の微妙さが作品に表れている】

オードリー・ヘプバーン唯一の西部劇だそうです。

1959年という製作年代が微妙ですね。60年代に入ると公民権運動が盛んになって、黒人やインディアン(ネイティブ…

>>続きを読む
Tora

Toraの感想・評価

3.9

ジョン・ヒューストン監督
互いに惹かれ合う義理の兄妹とインディアンとの宿命の闘いを、妹の出生の秘密を交えて描く西部劇。
兄妹役にバート・ランカスターとオードリー・ヘプバーン。

まずオードリーさんが…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

3.6

【UNFORGIVENな気分?🤔】

あのクリント・イーストウッドが尊敬してやまないジョン・ヒューストン監督による異色の西部劇。

まあ、このサイトではつまらんつまらんと酷評レビューが凄いですが、ジ…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.7
オードリー唯一の西部劇だがテーマが重く陰鬱な雰囲気が漂う。
亡霊のような不気味さを放つジョセフ・ワイズマンと気丈な母親を演じるリリアン・ギッシュが印象的。
GaPTooth

GaPToothの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

いわゆる「西部劇」は250作品しか観ていないけど、本作は『人種問題の苦悩』と『激しい愛の葛藤』を描いた点では最高の作品だった。もうオードリーとランカスターが魅力的。

テキサス開拓者一家の長男とカイ…

>>続きを読む
yosaka

yosakaの感想・評価

4.0

インディアンから妹を守るなかなか重厚なヒューマン西部劇。クライマックスシーンでは息を呑まされる迫力の展開にハラハラドキドキ。バート・ランカスターとオードリー・ヘップバーンの異色な組み合わせも相性バッ…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.8
16
music by Dimitri Tiomkin(1895-1979)
Mozart
《Fantasia for piano in D minor, K.397》

イーストウッド監督のじゃないのもあるんですか!?しかも西部劇で!?😱
しかも内容はエグいぐらいに排他的で見るのが苦しく、演出なども昔のチープさが勝ってしまう…。
しかしそんな負の歴史を知るにはいい教…

>>続きを読む

オードリーヘップバーンがとてもかわいかった。

現代風の西部劇というものしかあんまり見たことがないけど
私のイメージしてる西部劇ではなかった。
古い映画によくあるストーリー展開な気がするけど
インデ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事