エイデン

モスラ2 海底の大決戦のエイデンのレビュー・感想・評価

モスラ2 海底の大決戦(1997年製作の映画)
-
復活した“デスギドラ”との死闘から1年後
“インファント島”にて平和な日々を送っていた妖精“エリアス”のモルとロラの姉妹と守護神“モスラ”は平和な日々を過ごしていたが、突如として異変を察知する
沖縄県、石垣島
海に出ていた漁師たちが大きなヒトデのような生物に遭遇する
その生物は毒液を噴射し漁師の1人を負傷させ騒ぎとなるが、既に増殖して海へと広がっていた
また大きな地震も発生しており、エリアス姉妹の感じた異変は、着実に発生し始めていた
その頃 シャコ貝の密漁をしていた小谷と長瀬は、海の中から毛玉のような生物が飛び出してくるのを目の当たりにする
すぐに逃げられてしまうものの、その生物は金でできたリングを落としていき、2人は一攫千金を夢見てその生物を捕まえようと試みるのだった
その頃 小さなホテルを経営する母のお使いで、森へ花を摘みにやって来ていた小学生の汐里は、そこであの毛玉のような生物“ゴーゴ”と遭遇
尻尾に付いた金のリングを見つけた汐里は、ゴーゴが誰かに飼われていたと考え、連れ帰ることに決める
その後 同級生の洋二と航平に出会った汐里は、昼間に2人の悪戯を先生に告げ口したことで因縁を付けられてしまう
言い争いをしていた3人の前に現れたのは、エリアスの裏切り者であり人間に恨みを持つモルとロラの姉ベルベラだった
ベルベラは怪獣型のロボット“ガルガル”に乗り、ゴーゴを奪いに来たのだ
3人は連携してゴーゴを守り、“フェアリーモスラ”に乗って駆けつけたモルとロラの助けもあって、何とか逃げ出すことに成功する
その際 脚に怪我をしてしまった洋二だったが、ゴーゴの出す不思議な水によって瞬く間に治ってしまう
その後、モルとロラはゴーゴは沖縄に伝わる伝説の国“ニライカナイ”からやって来たことを3人に伝え、同時にニライカナイ文明によって海を汚染する物質を食べるために作られた怪獣“ダガーラ”が復活し、毒の結晶であるヒトデ型の生物“ベーレム”を撒き散らしており、地球の海が汚染されてしまう危機が始まっていると告げる
その危機を救う鍵となるゴーゴが導くというニライカナイの秘宝を探すため、3人はエリアス姉妹に協力することに決める
一方 ベルベラもニライカナイの秘宝を手にすべく、小谷と長瀬を無理やり協力させゴーゴを狙っていた



『モスラ』シリーズ2作目

1万5000年の眠りから覚めた超古代文明ニライカナイを舞台に子ども達とモスラの冒険と戦いを描くジュブナイル作品
前作と同路線だけど、『グーニーズ』風なニライカナイの秘宝争奪戦やらも描かれていてロマン溢れるアドベンチャー要素も追加されている
ちなみに前作のラストで公開されていた2作目の告知映像とはかけ離れた作品になってる

本格的に敵として頭角を表したベルベラと、何か手伝わされてる小悪党2人、そしてメインのモスラと相対する怪獣ダガーラの戦いも多めで難なく楽しめる

また前作の自然豊かな北海道から、美しい海の沖縄へとロケーションも移しており、引き続き環境破壊問題をテーマにしている敵怪獣ダガーラも、ニライカナイが海を浄化するべく作り出した設定(とはいえ、汚れからベーレムを生み出してニライカナイを滅ぼすという設計ミスが酷い)で、海洋汚染問題がベースにある

ダガーラとベーレムもかなり凶悪な怪獣に設定されていて、対するモスラも苦戦
そしてまさかの、奇跡の大変身!
水中戦モード、“アクアモスラ”へと進化して立ち向かい、離れ業も用いて立ち向かうという展開まである
本家“ゴジラ”との戦いに比べると、かなりファンタジー要素も強い
もすらがんばえー的な客層を意識したのか

モスラ独自路線が板について来た印象強く、おおよそ大人向けな内容では無いものの、怪獣映画を現代(平成当時)の子ども向けに落とし込む試みとしては十分かな
観ましょう
エイデン

エイデン