西鶴一代女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「西鶴一代女」に投稿された感想・評価

aaaaaaa

aaaaaaaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

男と時代に翻弄されたある女性の一生を描く物語。
若い頃は外見で評価され、その後男に翻弄され、最後は男の笑いものになるっていう結末は悲しかった。
そういう時代だったといえばそれまでなんだけど、女性は若…

>>続きを読む
yki

ykiの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

はぁ‥なんとすごいお話。
おもしろかったと言うには恐れ多すぎるけど、とても良かったです。

これでもかという不運の連続に、いつか報われてほしいと見入っていたけれど、そう上手くはいかないものなのだな。…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

井原西鶴「好色一代女」をベースに、壮絶な女の転落劇を描いた溝口健二監督作品。リヴェットの修道女は本作に影響を受けているよう。

身分違いの若者と恋に落ち、一家は洛外へ追放となり男は斬首。3万石大名の…

>>続きを読む

田中絹代演じる、お春という女性の超波瀾万丈の一代記。
男尊女卑が当たり前の封建時代。殿様、父親…など男の言いなりでお春の人生は、理不尽なほど翻弄されていく。
現代物だったら、コメディになってしまうで…

>>続きを読む

溝口健二。
封建社会、男性優位社会での女性の浮き身と其の浮華を、滑稽さを以て描いた作品である。
ちょっと吃驚するくらい、出て来る男が父親を含め、腐れている。
溝口らしい、ドリーと長回しを多用した極め…

>>続きを読む
metallo

metalloの感想・評価

3.8

初っ端からこれは、酷い事しか起こらないキツイ話になるだろうと思ったが・・・その通りだった。

江戸時代、田中絹代演じるお春という女性の半生を描く。
時代、社会制度、周りの人間に翻弄され続けるのは美貌…

>>続きを読む

三従の時代、男に翻弄され続け、夜鷹にまでなった女性の波乱に満ちた生涯の話。

井原西鶴の『好色一代女』をベースとし、溝口健二が製作。

なにより本作の魅力は、映像美と芸術性の高さにあると感じる。
和…

>>続きを読む
raga

ragaの感想・評価

3.5

ひとりの女性が封建社会に翻弄されて、不条理な仕打ちで生活が流転する。これでもかと不幸を招き入れてしまう主人公・お春は懸命に生き抜く覚悟を抱く。ここに抑圧に屈しない女性の強かさがあり、男性の不甲斐なさ…

>>続きを読む
石舞台

石舞台の感想・評価

3.8
視聴記録

束の間の幸せな結婚生活や起死回生の上流社会への復帰への期待な場面もあったが、救いのない不運な女性の一代記、白黒を活かした映像も含め見応えあった
よしだ

よしだの感想・評価

3.5
2022/11/12


初溝口健二!!ってはりきって見たけど

出てくる男たちことごとくクソだったのと女性にはキツすぎる社会にムカついて全くカメラワークとか見れなかった

もう一回見なきゃ🥲

あなたにおすすめの記事