西鶴一代女に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『西鶴一代女』に投稿された感想・評価

男性上位の時代において、ただただ社会に翻弄される不幸な女の波乱な人生を冷徹なまでの視点で描写する。とにかく田中絹代が役によく合うし、体当たりとも言える演技の幅の広さがすごい。
かぶき

かぶきの感想・評価

4.6
お春という女の一生を、冷徹なリアリズムで描く。
男や世界のの理不尽に翻弄され流されるお春のそれでも生きる姿が胸を打つ。

無情な世の中で、道端の流しや遊女たちが、端役ながら力強く生きている姿が印象的。

【2023 金】心揺さぶられる作品!
田中絹代の美しく気品のある演技!
お春は、これでもかという位に理不尽な運命に翻弄されてしまう。しかし、美しく気品があり強く逞しい。 ぐいぐい作品に引き込まれた。…

>>続きを読む
NNNNN

NNNNNの感想・評価

-

オープニング:
顔を隠しながら歩く女性の後ろ姿、誰か知りたくなる
男性と女性が2人で歩いてる、遊郭か何か?
客がつかなんだか セリフ 売女なのか?

女性たちで火を囲んでいるシーン:
二階の廊下 上…

>>続きを読む
metallo

metalloの感想・評価

3.8

初っ端からこれは、酷い事しか起こらないキツイ話になるだろうと思ったが・・・その通りだった。

江戸時代、田中絹代演じるお春という女性の半生を描く。
時代、社会制度、周りの人間に翻弄され続けるのは美貌…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ胸糞悪く、とことん主人公をいじめ抜いた話だった。
堕ちたってなんだ。落としたんだろうが。

金があれば上で、なければ下
好きな人と添い遂げれば上で、色んな人と寝れば下

比べるべきではな…

>>続きを読む

三従の時代、男に翻弄され続け、夜鷹にまでなった女性の波乱に満ちた生涯の話。

井原西鶴の『好色一代女』をベースとし、溝口健二が製作。

なにより本作の魅力は、映像美と芸術性の高さにあると感じる。
和…

>>続きを読む
raga

ragaの感想・評価

3.5

ひとりの女性が封建社会に翻弄されて、不条理な仕打ちで生活が流転する。これでもかと不幸を招き入れてしまう主人公・お春は懸命に生き抜く覚悟を抱く。ここに抑圧に屈しない女性の強かさがあり、男性の不甲斐なさ…

>>続きを読む
石舞台

石舞台の感想・評価

3.8
視聴記録

束の間の幸せな結婚生活や起死回生の上流社会への復帰への期待な場面もあったが、救いのない不運な女性の一代記、白黒を活かした映像も含め見応えあった
よしだ

よしだの感想・評価

3.5
2022/11/12


初溝口健二!!ってはりきって見たけど

出てくる男たちことごとくクソだったのと女性にはキツすぎる社会にムカついて全くカメラワークとか見れなかった

もう一回見なきゃ🥲

あなたにおすすめの記事