西鶴一代女の作品情報・感想・評価・動画配信

『西鶴一代女』に投稿された感想・評価

ねれ

ねれの感想・評価

4.0
4Kリマスター版
▼1/25/22鑑賞
【2本立て上映((一旦)サヨナラ興行 休館前最終特別上映 動員ベスト50より選りすぐり! 新文芸坐を彩った名画たち)】
shun

shunの感想・評価

4.5
男と出会い、離れて、また歩くお春の人生の映画。

最後の音楽と横移動がとても良かったのでまた観たい。
なんか不気味のように見えた
千と千尋のあるシーンの元となったであろう部分や嫌われ松子の一生のように行く先々で不幸にみまわれる。
なんとも悲しい物語
Castlemoon

Castlemoonの感想・評価

4.8

ストーリーはお春が嫌な目にあったり幸せになったと思ったらまた最悪なことが起きる。
一人ひとりのキャラクターが際立ってるし、すげぇ悲しい映画だった。

溝口健二監督の作品の男性はクズだし女性は酷い扱い…

>>続きを読む
織り重ねられる時間が、ひたすら重く、美しい。
次々に訪れる不幸。
白黒ながら華麗なカメラワークと
田中絹代の熱演。
カラン

カランの感想・評価

5.0

☆伝説

ワンシーン・ワンカットでは、ない。カメラを普通に切り替えているし、ディゾルブも数回やっている。ロングテイクは多いが、ワンシーン・ワンカットよりも、ごく普通にモンタージュをしている。だから素…

>>続きを読む
neohetare

neohetareの感想・評価

4.0

竹藪での移動撮影の長回しカット凄い。
やはり溝口さんの長回しは変化に富んでいて理想的。

タルコフスキーが敬愛する映画監督として黒澤、溝口、ブレッソン、ベルイマン、アントニオーニらを挙げていたけれど…

>>続きを読む
KANA

KANAの感想・評価

4.2


今年は溝口健二を開拓したいなぁと思ってて、遅ればせながらようやく1本目。

井原西鶴の『好色一代女』をもとに、映画としてのダイナミックな脚色を加えた作品。
監督は本作に全身全霊を打ち込んだそう。

>>続きを読む

やっと幸せになれるかと思ったら次の瞬間…残酷な運命のイタズラか、二転三転波乱の時代に巻きこまれ翻弄された激動の人生。
一度"そういう"噂が立つと男どもはそうした目でばかり見て、結果余計にそのような状…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事