天

ハロウィンH20の天のネタバレレビュー・内容・結末

ハロウィンH20(1998年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

副題がH20だとどうしても平成20年と読んでしまう天です。
原題が「Halloween H20:20Years Later」ですので、ハロウィンの頭文字に20をくっ付けたと思われます。副題付けてもいいけど、通し番号は振ってくれないと観る順番分からなくなるって言ってんのに(´・ω・`)メンドイ
予告編はこちら👇
https://youtu.be/heFY1zqvsyE

さて、これは「ハロウィン6」の次作になるのですが、なぜか「ハロウィン5」のラストでルーミス先生がマイケルもろとも病院🏥をドッカーン!💥して以来、マイケルは20年間行方不明だったのだ、という設定になっています。そしてお察しの通りハロウィン🎃に合わせて律儀に帰省。なんとどこで覚えたのか車も運転するマイケル。徒歩移動が足腰にくる歳になったんでしょうか、ちょっと共感。
いつも通り無関係な人々をサクサクしつつ妹ローリーをストーキングしてつけ狙います(´●..●`)🔪

ルーミス先生役の名優ドナルド・プレザンスは1995年に亡くなったため今作から登場しません。寂しい限りです😔
2007年リメイク版からは「時計仕掛けのオレンジ」のマルコム・マクダウェルがルーミス先生役を引き継いでいます。
ローリーの息子役が「ブラックホーク・ダウン」のジョシュ・ハートネット。初々しいです。髪型が変。

今作でシリーズにカムバックしたローリー役ジェイミー・リー・カーティスと、彼女の母親で「サイコ」シャワーシーンでお馴染みの元祖絶叫クイーン、ジャネット・リーが共演しています。相変わらずお綺麗でした(*´ω`*)
劇中でジャネット・リーの車がやけに古いし、見覚えがある気がして調べたら「サイコ」で彼女が乗ってたフォード車でした!ナンバープレートも同じ!あっちは白黒だったけどカラーだと白×水色でなんか新鮮でした。

今作ではサメ映画「ディープ・ブルー」の不死身のコックことLL・クール・Jが警備員役で出ていました。
マイケルとニアミスしてもなぜかスルーされたり、ローリーの恋人ウィルに銃で撃たれたのに軽症だったりと、「死亡フラグをことごとくへし折る男」の異名は伊達じゃありませんでしたw

ラストはローリーが「兄ちゃん、ウチが引導渡したるから往生しぃや!」(`;ω;)っ🪓スパーン!とトドメ刺します。➰🙃➰😑
完全に頭部と身体がサヨナラしましたが、きっと気のせいだったんでしょう、まだ続きます。マジか。ちょっと飽きてきた(;´=ω=)
テーマソングは相変わらず素晴らしい。

ジェイミー・リー・カーティスに加点0.5。
天