アヒルと鴨のコインロッカーの作品情報・感想・評価・動画配信

アヒルと鴨のコインロッカー2006年製作の映画)

上映日:2007年06月23日

製作国:

上映時間:110分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 原作が面白く、伏線回収が見事で感動的
  • 瑛太や濱田岳などキャストが素晴らしい
  • ボブ・ディランの曲が雰囲気にマッチしている
  • どんでん返しがある展開が面白い
  • 切なく、少し残酷なストーリーが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アヒルと鴨のコインロッカー』に投稿された感想・評価

よくも悪くも裏切られた作品。人種について、悪とは何かを考えた。小説版も読んでみたいです。ラストが好きな作品でした。
このレビューはネタバレを含みます
しいな、かわさき、ブータン人留学生、元カノ、ペットショップ店長、広辞苑、風に吹かれて、ヤンキー、鳥葬、隣の隣、ブータン人、神を閉じ込める
べ
2.7

面白いは面白いんやけど、小説で読んだ時の方が面白かったな
小説読んでる時は脳内に自分で映像出力するけど、映像としてお出しされると途端に仕込み感が出るというか

伏線回収パート?は面白いんけどね笑

>>続きを読む

映画「アヒルと鴨のコインロッカー」批評
伊坂幸太郎原作、中村義洋監督による映像化。仙台オールロケによるリアリティ、巧緻な脚本構成、キャストの多層的演技が融合する青春ミステリー。
脚本は原作の二重構造…

>>続きを読む
ひざ
5.0
すっご!!!!
面白くてやば!!!
小説も読みます伊坂せんせー!!!
ゆみ
4.0
最後はちょっとモヤっとしましたが
凄く好きな映画でした。
キャスティングも文句なし。
皆さん演技も素晴らしい!

ライフの時から
関めぐみさん
気になる女優さんです。
chaka
3.8

原作未読、何の予備知識も無いまま鑑賞。
無味無臭でストーリーを想像し難いタイトルから、ゆるい若者たちの日常をポップに描いてます、みたいなものを推測し、そんなスタンスで見始めたら裏切られた。
全体的に…

>>続きを読む

・ミステリ小説にハマった流れで視聴した。本作の小説は未読。
・もちろんミステリ要素はなかったが、小説ならではの叙述トリックを映像にうまく落とし込んでるんだろうなと感じた。
・現在と過去の回想を行き来…

>>続きを読む
「ドルジ」のしゃべり方が「日本人が想像する、外国語なまりの日本語」で気持ち悪い。
sk
3.8
このレビューはネタバレを含みます


切ないストーリー。
ミスリードされた、ほんわか映画だと思った。

広辞林をなぜ持ってきたのか引っかかってたけど後半、なるほど案件。

ボブディランー、アヒルと鴨、ブータン人、
"差別" "外野"が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事