自来也/忍術三妖伝に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『自来也/忍術三妖伝』に投稿された感想・評価

37年、マキノ雅弘監督、モノクロ、スタンダード。牧野省三監督「豪傑児雷也」(21)のリメイクのようだ。

主人公「自来也」は江戸時代の読本の人気キャラクターで、歌舞伎や講談にもなっているらしい。

>>続きを読む
徳太郎

徳太郎の感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

早送りが残念。やはり、あれが大蛇丸……(゚Д゚)
NF

NFの感想・評価

-
大分古い作品なので画質音質ともに悪い。欠損してる部分も。
この時代に特撮が既に存在してたってことが驚き。
話はシンプルで分かりやすいが、古さのせいで映画というよりは記録映像。
mat9215

mat9215の感想・評価

3.5

短い尺数の中にマキノ(正博)雅弘の映画の上手さが詰まっている。小気味よいテンポのカット割、遠近・同一軸上のマッチカットとアクション繋ぎ、役者の芝居を見せる長回し、さらに人物が消えたり現れたりする原始…

>>続きを読む

○感想
面白かったです。
特別な力を持った二人が、特別な力は持たない悪に復讐する話。
こういう書き方をすると面白くなさそうだ笑。まぁ敵の一人が妖術使えるけれど。ヒヤヒヤは全くしなかった。

大げさな…

>>続きを読む
自来也!大蛇丸!綱手姫!大ガマ!

ナルトだ。👌

ビンタとカエルは、記憶に残りました。笑笑
Hiro

Hiroの感想・評価

2.2
巨大ガマガエルが侍たちを呑み込んでいく!
ジライヤという響きがいいよね🤗

妖術って響きもいい。
日本には仙人がいるんだからさ、ハリーポッターに日本校がないのは心外だよなあ。。

古い映画なので、映像はぼけぼけで、セリフも聞き取りにくかった。だけど、特殊能力を持つ主人公が悪人に復讐するというストーリーはわかりやすくて、そこそこ楽しめた。
仇(かたき)の一人に名乗るときのしつこ…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

3.8

期待通り。観賞者が観たいものを十分理解している素晴らしさ。B級遊園地みたいな大蝦蟇に乗ってのバキバキな口上や、悪者顔ですごい罵倒して終わるの笑う。英雄ではなく復讐者。カクレンジャーの構図にリスペクト…

>>続きを読む
てつじ

てつじの感想・評価

3.0

大ガマに乗る妖術使い自来也(児雷也)、敵対する大蛇丸や、蜘蛛を操る綱手との妖術合戦を痛快に描く。片岡千恵蔵の歌舞伎のような大見栄と高笑いが、豪傑たちの豪快な冒険活劇のワクワク感を盛り上げる。"NAR…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事