自来也/忍術三妖伝に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『自来也/忍術三妖伝』に投稿された感想・評価

チェケ

チェケの感想・評価

3.5
自来也ものということでラストの大蝦蟇だけでも観る価値あり。これだけ劣化した音質でも何を言っているかしっかりと聞き取れる志村喬の言い回しがさすが。
ラストの千恵蔵は悪役にしか見えんぞ。
彦次郎

彦次郎の感想・評価

3.4

家臣達の裏切りにより親を殺された子どもが仙人に師事する事で忍者ジライヤとなって復讐を行う活劇。
制作年かそれとも演じた片岡千恵蔵の演技によるものなのか歌舞伎の様な仰々しさです。様式美という訳でもなく…

>>続きを読む
ウッヒャッヒャッヒャッヒャーッ!で「完」
床を這うカエルを掴もうとすると消え去り、瞬間背後の小高いところに自来也が立っている。このように力のある方が高いところにいるという高低差がわりと徹底されていた。

当初は『自来也』として公開し戦後に『忍術三妖傳』と改題された映画です。家臣らの裏切りにあい親を殺された地頭の遺児・太郎丸を片岡千恵蔵が演じています。太郎丸は仙人に育てられガマを操る忍術使いの自来也と…

>>続きを読む

白黒時代劇×ファンタジー設定×特殊効果の取り合わせって抜群に相性いいんだな。ストーリーはまったくもって意味不明なのに、めちゃめちゃ面白いという(笑) それって何て歌舞伎。最近、生の舞台観る機会ないか…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

2.9
マキノなので星玲子は可愛いが千恵蔵の演技過多が目障り。
忍法ジェリコの壁

牧野省三監督の『豪傑児雷也』(1921)一連のシリーズを、息子であるマキノ正博監督がリメイク。
歴代の児雷也を何人か観てきたけど、この片岡千恵蔵版が一番好き!

主人公・自来也に扮する千恵蔵御大の、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事