東京流れ者に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「東京流れ者」に投稿された感想・評価

コミカルなまでにキザすぎる設定やキャラクターと、鈴木清順の映像センスが光る洒落た構図の取り合わせによって任侠映画の域を超えた世界観が出来上がっている。

2023-227
もへあ

もへあの感想・評価

3.5
台詞回しや演技はかなりダサいけど、美術と色彩がとにかくかっこいい。

ラストの白・黒・赤のみの配色と徹底された構図でのアクション。
このミニマリズムな表現こそが成し得るであろう、映像的快楽の豊かさよ。
画面には映りこそしないものの、様々な色を見ることができる。ふと溜息…

>>続きを読む
照明や衣装など、非常に色彩デザインに凝った画作りが魅力の作品。歌が反復されまくりで頭に残る。

 『ラ・ラ・ランド』に影響を与えた作品と言われてるけど、サイケデリックな空間での殺し合いは『ジョン・ウィック』シリーズにも影響を与えてると思う。

 渡哲也のスーツがヤクザらしからぬ爽やかな水色だっ…

>>続きを読む
任侠にミュージカルとアートを混ぜて捏ねた作品
歌いながら登場する渡哲也
死んだふりから口笛を吹きだす渡哲也
青いスーツが微妙に似合っていない渡哲也
最初のモノクロのところも超かっこいい!
リリー

リリーの感想・評価

3.8
壁の色やインテリアがとてもセンス良く、色使いも面白い。カメラワークも独特。
あんなただ広い場所での銃撃戦は見たことない
lag

lagの感想・評価

3.9

パステルカラーの壁面でピンクのジャズ喫茶とイエローのピアノホール。ブルーのドアと床にグリーンのタイトル文字。金網の外は赤の境界。漆黒の背景に紅の花。石柱と街灯に白の旅立ち。雪原と線路にネオン街。

>>続きを読む
Cayman

Caymanの感想・評価

3.5
筋なし意味なしだけどセンスと音楽で持っていく。王家衛の原型。
Monisan

Monisanの感想・評価

3.9

観た。

素晴らしいエンターテイメント。
美男美女に、歌あり、ドンパチのアクションあり、血飛沫も飛び散るけど、恋愛もしっかりある。

デジタルリマスター版なので、映像が綺麗。60年代の東京の景色。走…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事