バルカン超特急に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『バルカン超特急』に投稿された感想・評価

無彩

無彩の感想・評価

2.5

つまらない映画ではない。しかし、『サイコ』を観た後だと、驚きや面白みはあまり感じられなかった。個人的は、ミニチュアや映像の合成といった初期の特撮は嫌いではないが、それでも今私たちが観る映画の流れと一…

>>続きを読む
いの

いのの感想・評価

3.8

1938年制作の映画。それは1939年の1年前ということだ。1938年の状況をリアルタイムで表しているようにわたしには思えた。序盤に「ブダペスト」とか「バーゼル」とか地名が言及されていたから中央ヨー…

>>続きを読む

冒頭カメラは上空からの俯瞰したショットで、雪崩で行く手を塞がれた列車を撮らえる。ホームでは豆粒のように映る数人の乗客か駅員が話し込んでいる。やがてカメラは地上に向かいゆっくりと降り、駅舎をかすめて民…

>>続きを読む
matcasko

matcaskoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

わーめちゃくちゃ面白かった。
オリエント急行のような展開、でも個人個人の目的や信念も見られて、少しリアルな感じ。
チャップリン作品のようなクスッと笑えるシーンから後半は中盤はミステリー、終盤はシリア…

>>続きを読む
ららら

らららの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

見る前に予想した通りお婆さん見つけて終わりかと思いきや、違う方に進んで終盤はドキドキしながら見た。
弾も切れて汽車動かすしかない→動いたー!らへんがテンション上がる。

前半はサイコスリラー。
2階…

>>続きを読む
WAKAMIYA

WAKAMIYAの感想・評価

4.0
ゆるさと軽さが最高〜

get involved in 陰謀(だじゃれ)

ハイヒールを履いた尼
バルカン超特急

たぶん映画史で、もっさり格闘シーンランキングのベスト3ぐらいに入るモタモタした格闘シーンが最高
途中から謎解きがどうでもよくなる感じが逆説的にサスペンスの名手である証だな
まえだ

まえだの感想・評価

3.6
謎の銃撃戦が突然始まるけど、戦争の時代の雰囲気を取り込んでるのだろうか
文鳥

文鳥の感想・評価

3.6

コミカル!あと戦争の時代背景を反映した作品。
・フロイがいないと騒ぐ部分がちょっと長すぎた
・結局アイリスは寝ていたんだし、手品師ドッポを使う必要があったのか(他にも協力者いるし医者主体で拉致しても…

>>続きを読む
sumicco

sumiccoの感想・評価

3.7

巨匠ヒッチコック
イギリス時代最後の作品。

80年以上前の作品ですが
今作はリメイクや
基にしたサスペンスが
複数あるんだそうで。

有名なところでいうと
ジョディ・フォスターの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事