レニー・ブルースに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『レニー・ブルース』に投稿された感想・評価

LDで鑑賞。ブルース・サーティースの撮影に惹かれて観始めたけど、劇パートから証言パートへの移行が一律すぎて怠い。疲れてたので折り返し地点で断念。
ダスティン・ホフマン。高校生の時に見て、よく分からなかったよ。皮肉も批判も毒舌も。でも、なにか反体制っぽい感じ、反権力っぽい感じがかっこよくて感動したのを覚えている。また見てみよう。

抑圧された言葉を片っ端から解放していったレニーは、気が狂って死んだ。
そりゃ気も狂うよな。
ニガーとローマ法王を、ケネディとちんこを同じ言葉として平等に扱おうとしたのだから、そんな風に言葉を鎖から解…

>>続きを読む

デビューから70年代ぐらいのダスティン・ホフマンの演技は神がかってると勝手に思ってるのですが、この作品もその一作。まぎれもなく彼の演技は凄いです!

監督はボブ・フォッシーですが、ミュージカルではな…

>>続きを読む
tori

toriの感想・評価

3.8
1950年代実在の反体制ブラックコメディアン

取締り中の警官をショウ本番でからかうくだりは胸がすく

猥褻とされた言葉など犯罪の定義も今は昔

エンドロールのマイルズ・デイビスの曲が短か過ぎ残念
ショービズの毒舌 禁句連発!ホフマンの当り役の1つやね。
監督は、ショービズを知り尽くしているボブフォシー
犬

犬の感想・評価

3.7

フェ!

1950年代から60年前半のショービジネス界に生きた異端児レニー・ブルースの生涯を描く伝記映画

下品で卑猥な毒舌家
こんな人がいたとは、、

ストーリー展開まあまあ良かった

漫談の内容…

>>続きを読む
テレビ録画でカットしまくりだが、ダスティン・ホフマンら演者の凄さはわかる。野沢那智さん他の吹き替えも見事。永久保存版だ。
かなりクセの強い作品。
名画座でこれを観た時に、もっと大人にになったらもう一度観ようと思ったのを忘れてた。
観なければ…。

中学生の時に観てアクが強過ぎて気持ち悪くなった!欽ちゃんが全盛だった頃で、こんな芸人受け入れられないと思ってたらその後ビートたけしが出てきた。芸人を描いた映画の最高峰。ロクデナシの評伝としても最高!…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事