Naru

ライアー ライアーのNaruのネタバレレビュー・内容・結末

ライアー ライアー(1997年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにめちゃくちゃ落ち込んでて、「元気が出る映画教えて」って言ったら妹が教えてくれたので。
おもろ〜ꉂꉂ😂
まだ元気が出たわけじゃないんだけど、落ち込んでても楽しめた。
最初はジム・キャリーの過剰な演技ウザ!つまんな!って思ってたけど、だんだん気分が乗ってきたのか、車を傷つけられた時のシーンあまりにも好きすぎて巻き戻ししまくって20分くらいそこから進めなかったwww
「ナニィッ!?…この…!この!ゥうそつきぃ!!!」
が好きすぎてwwww死ぬwww

「(僕が)嘘つかれて悲しくなるのはパパだけだよ…」
ってマックス〜(´;ω;`)
子供は正直だな…大人をはっとさせてくれるよな…。

秘書のおばさんが辞める時のシーンもなかなかwww
「私の取り分をピンハネしてるの?」
ティファニーの写真立てwww
「く・た・ば・り・な!」

会議中の悪口があんなにウケるとはwコメディ映画ならではwwwめちゃくちゃ活き活きしててウケるwww
裁判も、どうするんだろうな〜と思ってたら、トイレでの大自傷行為からまさか依頼人の年齢詐称で救われるとはwww
「体重47kg!そうか〜胸の重さだ。妬むなー!」
「ジョーダンがシュートだ!スパーン!」
からの落差よ…。依頼人クソすぎるわ。金づるとしか思ってないもんな〜。
その後辞めた秘書のおばさんが保釈金払ってくれるとこもすき。

私が知らないだけなのかな、最近こういうコメディ映画もこんなに振り切ったコメディ俳優さんもいない気がする。
めちゃくちゃおもれ〜。
Naru

Naru