ポルターガイスト3/少女の霊に捧ぐ…に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ポルターガイスト3/少女の霊に捧ぐ…」に投稿された感想・評価

桂

桂の感想・評価

2.7

続けざまに3部作みた。
もうキャロルアン以外の家族出てこんくなって設定めちゃくちゃだしこの子が主役だと思ってたのにクレジットは3番目なのがよくわからない。
ポルターガイスト全く関係なくなっとる。
霊…

>>続きを読む
nemu

nemuの感想・評価

2.6

あの家族にまた会えるかと思ったら、全然違う家族の元にキャロルが行ってて残念!

何よりもキャロル役のヘザーちゃんが急死してたことに驚いた。調べたら、関係者が結構死んでて、映画の内容よりも怖い。

ス…

>>続きを読む

もはや家族の話でもなくなり、ポルターガイストでもなくなり、今までの一軒家からビルの設定になってる。

結構家族愛の話だと思ってたので、あの家族出てこないのは寂しい。

主役の女の子が撮影中に亡くなっ…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.0

もはや舞台を変えるだけで中身は前作と一緒!だけどめっちゃ嫌いにはなれない!結局このシリーズ全体を通して一作目が最高だが最低最悪の評価をつけるほどの駄作ではないと思う! ‪‬それにしてもポルターガイス…

>>続きを読む
Takuji

Takujiの感想・評価

2.4

高層ビルを舞台にしただけで、本質的には2と変わらず。そのためだけに家族と引き離す設定は今まで家族愛で通して来たのに…。
撮影中の悲劇もありラストはかなり苦しい展開に。SF要素も弱まって、いろいろ悲し…

>>続きを読む

前回、悪霊ケイン一味を粉砕したのに続編どーなるんだよ?
そして、今まで郊外の一軒家だったのに、高級高層タワーマンションの一室に佇むキャロル・アン。何がどうなるのか想像つかないよ笑

訳あってシカゴの…

>>続きを読む
フライ

フライの感想・評価

2.8

ひたすら鏡とガラスと反射する物に注意しないとならないので少々疲れた
この時期とにかく日本がアメリカに進出し過ぎてて変な日本人などに違和感しかない
ここまで来ると茶番劇にしか見えない
キャロルアン役の…

>>続きを読む
当時、劇場にひとりで行きました。期待しないで行ったけど予想を上回ることはなかったです。まさかあのキャロルアンでこんな話になっていくとは第1作の時には予想もしてなかったです。
ポルターガイスト1が好きすぎて観たけどまあまあやった。主人公の女の子が撮影中に実際に亡くなっちゃったとか悲しすぎる。
ダイナ

ダイナの感想・評価

3.0

鏡を使った不思議なお話。

今でこそありがちな設定だけど
当時としては斬新だったんじゃ
ないかなと勝手に推測。

今回はキャロルアンと
小さな霊媒師とケイン牧師
以外は新キャラだった。

ヘザー・オ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事