大怪獣決闘 ガメラ対バルゴンのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1966年 第2作 

前作の続編です。ド迫力の特撮シーンに加えてドラマシーンもあって面白いです。1作目は東京でしたが、ゴジラを意識してか、今作のメイン舞台は大阪w 他にも黒部ダム、神戸港やクライマ…

>>続きを読む

初のカラー作品
バルゴン!?バラゴンじゃなくて?笑
バラゴン、バラン、バルゴン3択クイズとか出題したいな笑

前作で火星に行ったはずのガメラが途中隕石と衝突し脱出、後に地球へ襲来する話。
ガメラの炎…

>>続きを読む

「大怪獣ガメラ」の大ヒットを受けて半年後に公開されたガメラシリーズの第2作。
ロケットで火星へと送られたガメラは、そのロケットが引責と衝突し再び地球へ戻ってきた。
一方日本では、ニューギニアの奥地か…

>>続きを読む

1作目の子どもが鬱陶しかったので、こちらは大人ばかり出て話も暗いのですが、なかなか怪獣が出ない(笑)
2作目からカラーだけど悪魔の虹やらガメラの炎の関係上、夜戦が多くて後半は画面が大体暗い。
ヒロイ…

>>続きを読む

覚書
2018.06.09 @池袋・新文芸坐オールナイト

バルゴン
(出自)ニューギニア奥地の洞窟で発見された巨大オパール(実はバルゴンの卵)が、悪党日本人三人組により、日本に持ち込まれる。不注意…

>>続きを読む

2012年9月に岐阜ロイヤル劇場で鑑賞。

冒頭、「大映スコープ」の、横長画面いっぱいに、ガメラが現れたあたりで泣きそうになりましたねぇ。

お話は、昭和のガメラシリーズでは、唯一と言っていい「大人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事