やさしい女の作品情報・感想・評価

やさしい女1969年製作の映画)

UNE FEMME DOUCE

上映日:1986年03月29日

製作国:

上映時間:89分

3.9

『やさしい女』に投稿された感想・評価

ブレッソンに覚醒する前に見てしまったことを後悔。当時の感覚でも好きだった。
目下ブレッソン制覇の最大の障壁となりうる作品。
さくら

さくらの感想・評価

3.8
おフランスは『年を取るほど美しい』とか言っているとかよく聞くけれど、結構ロリコン気質だよね。
た

たの感想・評価

4.5

ドストエフスキー原作、ブレッソン監督
見る前から100%私の好み

一コマ、一コマのすべてがブレッソン!
見た後もヤッパリ100%私の好みでした。

さらにこの映画はドミニク・サンダさんのデビュー作…

>>続きを読む
montano

montanoの感想・評価

3.8
飛び降りたことを示唆する表現がお見事。
美しさすら感じた。
しかも同じような描写でも最初と最後のとでは感じ方が違った。

自殺するに至った若妻の行動・心理を、紐解いているようで紐解いていない。
基本的に夫の一方通行のまま話が進む、ドストエフスキーの短編を翻案した作品。

いかにもブレッソン、とでも言った淡々としていて、…

>>続きを読む
みんと

みんとの感想・評価

4.3

絵画的で芸術的!
じっくり2回鑑賞。

ドストエフスキーの同名短編小説をベースに、舞台をロシアからパリに移し、一組の夫婦のなれそめと、微妙なすれ違いから迎える結末を描いた作品。
ロベール・ブレッソン…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.6
究極の貞淑
彼女は、雰囲気ほど優しくない
はぐれ

はぐれの感想・評価

3.8

ずっと観たかったロベール・ブレッソン監督の初のカラー作品がBS松竹東急でOAされることを知りありがたく鑑賞🙏

歳の離れた妻に自殺をされた夫が夫婦生活を回想する物語。なぜ妻に先立たれたのかわからず途…

>>続きを読む

人間は言葉を駆使できる生き物なのだから、もっと心の内を語り合えば良かったのに…等と実に青臭い事を言ってしまう。
また、現代では「鬱病だったのかも…」と人々は噂しあうかもしれない。
同情も、共感もし難…

>>続きを読む
蘭奢待

蘭奢待の感想・評価

3.0

久しぶりにフランス映画らしいフランス映画を鑑賞。愛するあまりに支配したい夫、妻の全ての行動が気になる夫、そんな夫からら気持ちが遠ざかってゆく妻。愛欲と嫉妬から、些細なことをきっかけに、すれ違いが増大…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事