時をかける少女に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「時をかける少女」に投稿された感想・評価

尾道に行ったので、見たことがなかった原田知世の時をかける少女を見た。はっきり言うとくだらないし、なんじゃこの映画しょうもないなあと思ったが、その角川映画の映像の80年代の昭和が懐かしくて楽しめた。正…

>>続きを読む
BUG

BUGの感想・評価

2.0
過去観賞作品
角川映画として観賞しました。
原田知世ちゃんがめちゃくちゃ可愛いかった印象でした。
またこの作品よりラベンダーの香りが一番好きになった切っ掛けでした。
ekn

eknの感想・評価

2.0
無意味な会話が退屈。
なんとかして筒井的な表現を映像でやろうとしてるけど、当時はこれが限界か。
ラストの切なさはなかなか。

1965年に中学生向け学習雑誌で連載を始めた筒井康隆による少年少女向けSF小説を初めて映画化した後に尾道三部作と云われる大林宣彦監督作品。

1972年にNHKで初めてドラマ化されて以来、9回にわた…

>>続きを読む
PELIMETRON

PELIMETRONの感想・評価

1.8

このレビューはネタバレを含みます

・芳山は同級生とスキーへ
・深町くんのスキー板だけなくなる
・日常へ戻る
・芳山は理科実験室で白い煙を吸い倒れる
・学校からの帰り道深町の家のラベンダーを嗅ぐ
・倒れたときと同じ匂いと気づく
・吾郎…

>>続きを読む
もう夏

もう夏の感想・評価

1.9

月曜日の午前3時、床に座って鑑賞
細田守監督のあれが好きなのでずっと見たくて……☺️今年の夏もSW時かけあたりの細田守祭りやるのかな〜☺️✨たのしみだね☺️🌟🌟!
5時からレッズ対パドレスなのでサク…

>>続きを読む
miromi

miromiの感想・評価

1.5
改めて見るとラベンダーの花がラベンダーじゃなくてびっくり‼️
sima

simaの感想・評価

2.0
録画TV

色々と変態映画。
尾道ロケなのは知ってたけど弓道部は三高だったんだ。
ほたて

ほたての感想・評価

1.0
すんげえダラダラした映画。失礼だけど別に見なくていいと思う。

時かけ。ドラマでちょいとみたことあったが、原田知世ヒロインの今作品は初鑑賞。とにかくシンプル。昔の日本好きだなぁと。エンドロール印象的。

昔の日本にタイムスリップして、あの頃の青春を味わいに、いっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事