時をかける少女に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 3ページ目

「時をかける少女」に投稿された感想・評価

ぽてち

ぽてちの感想・評価

2.0

原田知世主演作。1983年公開だから、ぼくは18歳か……。当然この映画は知っていたが、あの頃、邦画は観なかったし、原田知世にもまったく興味がなかった。ちっともかわいいと思わなかったし。だからテレビで…

>>続きを読む

大林宣彦の少女趣味って言ったら伝わるのかな。ディスに読まれちゃうかもだけど、ウェットな感じがものすごく苦手なので、最初の鑑賞だけは見通したけど、それ以降は途中断念ばかり。
日本の監督には彼のフォロワ…

>>続きを読む
Morohashi

Morohashiの感想・評価

1.0

大変失礼ながら、どうしてこの映画がそんなに人気があるのか、よくわかりません…

ほぼすべての人のセリフが棒読み、タイムループの原理的にあれはおかしくね?みたいなことが気になり、とにかくつまらなく思え…

>>続きを読む

もう古さが目に付いちゃって、演出がちゃちすぎちゃって苦笑しながら見るしかなかった。演技も全くダサダサすぎ。多分今見るから、なんでしょうね。37年くらい前の作品ですもんね。原田知世ちゃんはかわいく、ま…

>>続きを読む
造り言葉のくっさい棒演技。チープなCG。大林節はこの頃からブレてない。いやぁ、苦手です。台詞回しが気になって話が入ってこん。あと、なかなか時を駆けてくれない事に驚いた。
しづお

しづおの感想・評価

1.0

原田知世と深町くんの棒読み。昔の戦隊モノでもなかなか見ないほどの奇妙な特撮。上下白の見ちゃいけないものを見た感じの背徳感ある体操着、岸部一徳視点の女性教師の短パンから見える生足…。ストーリーと関係の…

>>続きを読む
pongo007

pongo007の感想・評価

2.0
筒井と大林って、考えうる最悪なコンビですね。原田さんが世に出たので、加算しました。
mi

miの感想・評価

1.0

状況とか思ってることとか全部説明ゼリフにするのキツすぎる。
まるで目も耳も機能してないかのように喋らせまくる。ラジオドラマぐらいのセリフ量に辟易する。映像のクセは少ない分、そういうセリフがめちゃくち…

>>続きを読む
amethyst

amethystの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

途中リタイア。未来から来た科学者のせいで主人公がタイムトラベル能力を取得する話。面白くなかった
昭和の映画
昔見たときは好印象だったが
今回はイマイチだった

あなたにおすすめの記事