湯殿山麓呪い村の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『湯殿山麓呪い村』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1980年代映画:小説実写映画化〗
1984年製作で、山村正夫の推理小説を実写映画化らしい⁉️
即身成仏の謎を解くため発掘しようとした男が巻き込まれる連続殺人事件‼️
これは…小説のほうが面白いの…

>>続きを読む
即身仏の発掘調査とその資金の提供者の家族の因縁のお話

「これまで発見された即身仏は座禅を組み死に顔も穏やかでした」

うわーなんか独特。呪い村っていうけど、ほとんどきれいな邸宅で起こる殺人事件の話じゃん(笑)

あと主人公の永島敏行が事件を解決する役割にしてはすごいあっさりしてて笑える。ラストのバイクも笑ってしまっ…

>>続きを読む
qqfowl

qqfowlの感想・評価

2.7

主人公の「滝連太郎」は大学で歴史を研究していて、山形県湯殿山麓の即身仏を発掘しようとしている。そのための資金提供を地元出身の資産家に依頼すると、奇怪な脅迫文が送られてきて…

冒頭の江戸時代の怪しげ…

>>続きを読む
Ogi

Ogiの感想・評価

2.2
映画館で宣伝ムービー見た時は、雰囲気たっぷりで良かったのだが…

映画は、まぁまぁ楽しめたかな…
米

米の感想・評価

-
次女のラストよかった
過去鑑賞記録!
KAKIP

KAKIPの感想・評価

3.1

記録用
池田敏春監督。映画芸術の荒井晴彦脚本。

かつて村の飢餓を救うため即身仏が必要になった人たちが無理やり人を燻製にして人工即身仏を制作していた。
その後即身仏発掘をキッカケに連続殺人事件が起こ…

>>続きを読む

金田一耕助シリーズを見ていた時、オススメに出てきて気になっていた作品👀🎥

公開されず地下に葬られたままになっているという即身仏を巡るミステリー。
寒々しい田舎の景色、業が深い人間たち、遺体のそばに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事