湯殿山麓呪い村に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「湯殿山麓呪い村」に投稿された感想・評価

即身仏の発掘調査とその資金の提供者の家族の因縁のお話

「これまで発見された即身仏は座禅を組み死に顔も穏やかでした」
KAKIP

KAKIPの感想・評価

3.1

記録用
池田敏春監督。映画芸術の荒井晴彦脚本。

かつて村の飢餓を救うため即身仏が必要になった人たちが無理やり人を燻製にして人工即身仏を制作していた。
その後即身仏発掘をキッカケに連続殺人事件が起こ…

>>続きを読む

金田一耕助シリーズを見ていた時、オススメに出てきて気になっていた作品👀🎥

公開されず地下に葬られたままになっているという即身仏を巡るミステリー。
寒々しい田舎の景色、業が深い人間たち、遺体のそばに…

>>続きを読む
土屋

土屋の感想・評価

3.7

伝説の即身仏を研究している大学教授は村の名士で発掘調査のスポンサーでもある実業家の娘とねんごろになるが、ある夜、脅迫めいた怪文書が舞い込んできて。登場人物がメロドラマのように動く。核心部分もとってつ…

>>続きを読む
たつ

たつの感想・評価

3.7

信者を獲得するために即身仏として殺された上人、宗教への不信。硬派なミステリーをやるのかと思えば、人間の闇の坩堝のような関係を見せられる。けどその闇も吹っ切れていない。

金田一的な設定なのに、推理を…

>>続きを読む

「即身仏を題材にしたホラー映画ってないかしら」という不謹慎極まりないニーズで検索をかけてみたところ、筆頭に挙がったのが山形ロケもある本作だったので観てみたが、どちらかと言うと戦中のおどろおどろしい人…

>>続きを読む
林

林の感想・評価

3.1

80年代のこの雰囲気好き。

こんなに人が死ぬのに深み?重み?がない何か物足りない感じがする。犯人はあっさりしてるけど動機と結末は結構好き。

昔のミステリーの犯人の結末ってこうゆう形多い気がするけ…

>>続きを読む

大学講師の滝は湯殿山麓弥勒寺にある幽海上人の即身仏に興味を抱き、地下に眠る即身仏を発掘する計画を立てる。瀧は淡路剛造に発掘の資金提供を約束してもらうが、剛造あてに謎の手紙が届いた直後、剛造は資金提供…

>>続きを読む
極悪非道の反吐が出るクズども×3がちゃんと死ぬけど、それでもスッキリしないほどの胸糞さ…トリッキーながら脚本はかなりよく出来ていて面白かった。
padd

paddの感想・評価

3.7
大して面白くもないのだが、全体を覆うこの暗さと人間の愚かしさにやられる。

あなたにおすすめの記事