ハート・ロッカーの作品情報・感想・評価・動画配信

ハート・ロッカー2008年製作の映画)

The Hurt Locker

上映日:2010年03月06日

製作国・地域:

上映時間:131分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の現実を繊細に描いた作品
  • 爆弾処理班の非日常感、緊張感が描かれている
  • 戦争中毒者の視点から描かれた新しいアプローチ
  • ドキュメンタリー風の映像がリアリティを出している
  • 爆弾処理にフォーカスしたユニークな映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハート・ロッカー』に投稿された感想・評価

jin
4.5
このレビューはネタバレを含みます
爆弾を解除する時のドキドキさせる演出がとてもいい。
最後に胸糞現場遭遇してるのにまた戦場に戻るのが冒頭の言葉回収してていいね。


今回のウィリアムジェームズは射撃してませんでした😢
このレビューはネタバレを含みます


☆「爆弾の家」公開記念:ビグロー姐さん過去作レビュー再録



2004年、バグダッド駐留米軍ブラボー中隊。3人で行動する爆破処理チームのリーダー、トンプソンが任務中に殉職してしまい、新たにジェー…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
安全地帯などなく戦場で一人一つの命の取り合いをしていることを感じる緊張感がとても見応えあった🕳️
誰かがやらないといけない時に自分が前に出れるのか🔒

けっこう昔の作品、有名だけど遅ればせながら視聴した。テンポあまり良くないけど、そこそこ楽しめた。

チームワークを無視した破天荒な新入りに振り回される同僚、どんな組織や職場でもよくある事だと思った。…

>>続きを読む

アカデミー賞はじめ各賞を取りまくった一作。イラク戦争での爆発物処理にフォーカスした映画だったので、勝手に男性監督だと思ってて、女性監督と知って驚いた記憶がある。内容も結構骨太で、戦争ジャンキーになっ…

>>続きを読む

実録的なナラティブとドキュメンタリーのようは手持ちのブレを生かしたカメラワークが緊迫感に拍車をかける。中立性を保った聡明さは、昨今のアメリカを題材にした戦争を描く映画としてスタンダードになりつつある…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ベッカムじゃないんかーい!?笑

人間爆弾しんどすぎる
ザンボット3ならフィクションとして楽しめるけど
この映画は助けられない現実がマジでつらい

LOSTのケイトが出てます
KC
3.0
悪くはないけど、『ゼロ・ダーク・サーティ』ほどオチがバチっと決まってないせいか、エピソードの連続といった印象。
Zise
3.4

戦争が極限まで過酷な状況だとしても、人は爆弾を前にした時のスリルと爆発の衝撃に抗えない。


「ハウス・オブ・ダイナマイト」の予習①

ジェレミー・レナーはこの作品のジェームズ役が一番カッコいいと思…

>>続きを読む
いち
3.4
戦争は麻薬。
ドキュメンタリーかと思うくらい描写がリアルで悲惨。戦争の恐ろしさを改めて肌で感じた一作。

あなたにおすすめの記事