当時、アバターとアカデミー賞を競ってた事で話題になっていたので、いつか観たいと思っていました。
死と隣り合わせの状況で爆弾処理やテロリストとの戦い、気が狂いそうになるのも無理はない。子どもの体内に…
イラクで米軍の爆弾処理班が危険な爆弾処理に挑む話。ジェレミー・レナーが若い。若いためか今と比べるとなんかふっくらしてる気がする。爆弾処理班ともなると物怖じしている場合ではないのかも。爆弾処理のシーン…
>>続きを読む2:06:11
1:24:00やっぱな、DVD売りのベッカム、死ぬやろなおもたんよ。いやしかし人間爆弾にされて死ぬとはな。かわいそ。お腹の中に爆弾埋め込まれててモザイクなってるー。死体に布かけたとき…
「これは一体良いのか?」と考えさせられる相変わらずの
キャスリン・ビグロー節という感じの作品
米兵の立ち居振る舞いとか
ジハードという名の無理やりとか
そして、この作品の先に「戦場のおくりびと」が…
イラク戦争真っ只中の2004年、バグダッド郊外。米軍危険物処理班の班長 トンプソンが任務中にIEDにより死亡してしまう。新たな班長としてジェームズ軍曹が着任。まともな安全対策も行わず、無線連絡も疎か…
>>続きを読む2008 HURT LOCKER, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.