ヘンリークリンクル

ハート・ロッカーのヘンリークリンクルのレビュー・感想・評価

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)
3.0
話の大枠は、私がこれまでに鑑賞した、
『リダクテット 真実の価値』『グリーン・ゾーン』と同一の内容ですが、
(ただし、前者は戦争真っ只中のお話しですが…)
まぁ、それぞれ違った視点、それぞれの表現で、それなりに観る価値はあったかなと…

この作品が秀でていた所は、爆弾処理現場での臨場感と緊迫感。
でも逆に言えば、個人的にただそれだけの映画でした。
苦悩する兵士たちの様子も描こうとしているんでしょうけど、
あまりにもアッサリ味なので、鑑賞して少し間を置いて思い出すと、
やっぱり爆弾処理現場の事しか思い出せません。

戦争反対!駐留兵士頑張れ!と言いたいのは分かりますが、
上にあげた作品を含め、そういうメッセージの戦争映画にも少し飽きてきてたので、
結果的にですが、その臨場感と緊迫感を最大限に活かした様な映画にして欲しかったです。
(でもそうするとアカデミーは獲れなかったでしょうけどね。)