キング・オブ・コメディのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『キング・オブ・コメディ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画のラストの、売れっ子になってとかも本人の妄想なのかな?
最後に何も話さないのは、テレビのトークショーで話した境遇などが彼の人生の全てで、他に語れることはないとかなのかな?
狂人すぎる
果たしてラストは現実なのか、妄想なのか、、
なんともいえない不気味さがあった

マーティン・スコセッシ監督を漁る目的で視聴
いやぁ良かった…!

特に、不本意ながらも共犯に至る相方の、ただの有名芸能人の熱狂的ファンの女性
刺さる刺さる

恋愛相手が無理めな芸能人っていうだけで、…

>>続きを読む

ジョーカーの元ネタ

相棒の女は本当のやばい人だからわかりやすいけど、パンプキンは冷静さもあるし、利口だけど、妄想癖が凄すぎて。

でも度胸が半端ない、妄想して終わるだけじゃなくて、やり方は最悪だけ…

>>続きを読む

もう少し謙虚さを持ったほうが良いのかと思ってた矢先に見るには酷な映画でした。
中盤までは しんどい映画でしたが、後半にかけてコメディさとタランティーノ的な面白さがでてきて良かったです。
狂気と笑いが…

>>続きを読む

マーティン・スコセッシ × ロバート・デ・ニーロ の黄金コンビによる異色の風刺コメディ。

公開当時は商業的にサッパリだったらしいですが、作品としては「タクシー・ドライバー」や「ジョーカー」を引き合…

>>続きを読む

『キング・オブ・コメディ』
(THE KING OF COMEDY,1983)

【監督】
マーティン・スコセッシ

【キャスト】
ロバート・デ・ニーロ、ジェリー・ルイス

【Story】
無名のコ…

>>続きを読む

前半は夢をつかもうと必死に努力するも、上の人間にはまともに取り合ってもらえず、笑わせることも笑われることも出来ず、社会から見て見ぬふりをされている主人公に同情してしまう。誘拐劇からの展開は、除け者に…

>>続きを読む

最初は妄想癖のある彼がいたたまれなくて見ていられなかったけれど、夢をみることを恥だと思わないこは才能だと思った。

劣等感や不遇を恨む気持ちが殺意に向いてしまう物語はよくあるけど、世間に認められたい…

>>続きを読む

パプキンは滑稽で狂ってるけど終盤になるとだんだん哀れに感じてきてつい感情移入してしまった、スコセッシはイかれた狂人に感情移入させるのが本当にうまい。
被害の規模ではジョーカーだが狂気度はパプキンの圧…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事