12人の怒れる男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『12人の怒れる男』に投稿された感想・評価

オリジナルにロシア情勢を加えましたって作品
さくら

さくらの感想・評価

3.0
このバージョンが一番好きかも
hoka

hokaの感想・評価

2.8
オリジナルよりも自分語りによる登場人物の背景に重きを置いたロシア版リメイク。
ロシア語は、さっぱりなので会話劇の字幕を追う160分は結構辛い。
ロシアの司法が陪審員制度を採用していたとは知らなかった。
3

3の感想・評価

3.1
終わり方雑じゃない?

【真実が全ての人にとって優しいわけじゃない。】

"Seek the truth not in mundane details of daily life but in the three esse…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

3.8


シドニー・ルメットが監督したオリジナルは何度観ても面白い。
これはロシア人監督のニキータ・ミハルコフによって、 舞台設定を現代のロシアに置き換えてリメイクされた映画 。

外科医、画家、会社社長、…

>>続きを読む
自分語りがちょっと蛇足すぎる
Piano

Pianoの感想・評価

4.0

レンタル店でオリジナルのパッケージに入っていたのにリメイク版だったとは。
登場人物に見覚えないし、大昔の映画なのに携帯電話が出てくるので、あれ?とは思ったのですが、それでも演劇のような会話劇には引き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事