12人の怒れる男に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『12人の怒れる男』に投稿された感想・評価

結構前にこのロシア版を見ていたのに間違えてアメリカ版をMarkしていたみたいです。なので思い出し感想です。

アメリカ版は裁判所の一室で、ロシア版は学校の体育館で判決を下します。アメリカ版と違うのは…

>>続きを読む
tori

toriの感想・評価

3.8

みなてんでんばらばらに自分のことばかり言っている
イタリーのコメディっぽいノリが突然ヒューマンな展開に

この映画の直前にユダヤ人モノを観ていたので、ユダヤ人の賢い考え方に
流石!と唸ってしまった

>>続きを読む
どうしてもオリジナルと比べてしまう
テンポがあまりよくなく、長い
テーマが裁判を通してロシアの現状に迫っているのはよかったが、そのせいか少し難解で陰鬱な印象を受けた

間違えてロシア版借りた…(´・_・`)残念
古い体育館というロケーションだけで、おじさんたちの討論が3時間繰り広げられます。

"有罪"と言えばその理由ばかり出てきて、"無罪"と言えばその理由が出て…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

当時ロシアと対立していたチェチェン人の少年が金目当てで男を殺した容疑で裁かれた小さな裁判。

誰一人味方をする人間がいないと思われたが、事業に成功したように見えたスーツ姿の男が、たった一人で少年の無…

>>続きを読む
POCO

POCOの感想・評価

3.6

160分と、少し長めの映画でした。
でも物語自体は、面白かったです。
それぞれの感情がぶつかっていく感じや、
ハラハラするシーンもあり、
よかったです。

カラー版で95分の方のあるので、
そちらも…

>>続きを読む
亘

亘の感想・評価

3.8

【慈悲と法】
モスクワ市内の一等地に立つ古アパートで殺人が起きた。被害者はロシア人将校、容疑者は将校の養子のチェチェン人の少年ウマル。12人の陪審員がウマルが有罪か無罪か投票すると、1人のみ無罪に投…

>>続きを読む
ゆゆゆ

ゆゆゆの感想・評価

5.0
日本語吹替えで見たけど、演技力ありきのこのストーリーで、全然違和感なかったからオススメしたい

このレビューはネタバレを含みます

間違えてリメイクから鑑賞。
被告人の過去は少々描かれるものの、本人は一切喋らず、陪審員達の会話空間で話が進んでいく。同じ部屋で12人の登場人物達で広げる展開力が凄い。ロシアの事情も絡んできて、勉強に…

>>続きを読む
aaaaa

aaaaaの感想・評価

2.5
だらだらと長ったらしい

オリジナルのアメリカ版の方が全然良い

あなたにおすすめの記事