街の野獣に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「街の野獣」に投稿された感想・評価

tomoko

tomokoの感想・評価

3.8
人のせいにしててけどすべて自分の考えの浅い計画のせい
自業自得
Minted

Mintedの感想・評価

3.8

夜中に目が覚めて仕事のこと考えたら眠れなくなってしまったので映画観た…おもしろかった!1992年にロバート・デ・ニーロ主演でリメイクされたそう。

どうしようもないチンピラをリチャード・ウィドマーク…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ロバート・デ・ニーロ主演でリメイクされている。
舞台はロンドン。
酒場で逆引きをしているハリーは借金まみれで、恋人のメアリーのヒモ同然。
引退した伝説のプロレスラーに取り入り興行を仕切るために資金提…

>>続きを読む
いきなりプロレスが始まる容赦のなさについ笑ってしまう。楽しい笑いではなく驚きの笑い。
桟橋の長い足音。1000ポンドの価値へ
koss

kossの感想・評価

3.7

チンピラが一旗あげようと、ひたすら走る、疾走する。ロンドンの裏街、夜のストリート、裏稼業、乞食ビジネス、クラブの女。何度も登場する階段は物語のメタファーの役割。興行で一儲けのはずが事前のアンダーファ…

>>続きを読む

☆初ジュールズダッシン。ダークなロンドン、ラストナイトインソーホーのリアル世界?
☆冒頭の空撮から惹き込まれる。
☆登場人物それぞれの造形が深い。それがB級っぽさを薄めてる。良くも悪くも。
☆ロケ撮…

>>続きを読む
うどん

うどんの感想・評価

3.9

一旗揚げる事を夢見て、ついにロンドンでのレスリング興行を任された男の悲劇。

ハッタリで生きてきた街のチンピラが大役を任されあっけなく崩れていくという悲しい図。

長回しのレスリングシーンにこだわり…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

3.7

ロンドンのナイトクラブのしがない客引きがレスリング興行で一発当てようとするジュールズ・ダッシン監督1950年作品。全体的にフィルム・ノワール的な暗い色彩にダイナミックなカメラが躍動感を与えてた。リチ…

>>続きを読む

「男の争い」(1955)「日曜はダメよ」(1960)のジュールズ・ダッシン監督が、赤狩りのためハリウッドを離れイギリスで撮ったフィルム・ノワール。原題は「NIGHT AND THE CITY(夜と街…

>>続きを読む
nh

nhの感想・評価

4.0

個人的には何より子供の頃プロレス本に出ていた伝説のレスラー、スタニスラウス・ズビスコが見られてしかも試合(という名のケンカ設定)も入っていたのには震えた。エル・サント映画も観られるし、凄いなアマプラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事