現金に手を出すなに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 10ページ目

「現金に手を出すな」に投稿された感想・評価

TH

THの感想・評価

4.1
中年ギャングの生き様を落ち着いたトーンで切り取る優雅なハードボイルド。淡々とした男たちの仕事ぶりも最高にカッコいいけど、そこを取り巻く華やかな女性たちの佇まい負けず劣らず魅力的。

久々にテンションが上がるクラシック映画だ!流石、ベッケル。
レイモンド・チャンドラーの『長いお別れ』やテリー・ホワイトの『真夜中の相棒』…と僕の好きなハードボイルド小説はいつだってしっかり者とろくで…

>>続きを読む

ジャック・ベッケル②

ジャン・ギャバンの顔の映画!
これほど格好いい男はなかなかいない。
冷静沈着でありながら、情に篤く、沸る心を持ち、紳士的かつ野性的で女にモテる。

オッサン2人がパテを塗った…

>>続きを読む
USK

USKの感想・評価

4.9

「痺れた。」この一言に尽きます。渋さと格好良さ、この二つを極めた作品でした。テーマ曲がまたこの映画の渋格好良さを引き立ててます。
どうやらジャックベッケル監督とはウマが合うらしい。

銃撃戦あり!

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ベッケルの疲れたキャベツとハーモニカのしらべ


 2009年10月29日 18時54分



1954年作、脚本(原作者と他一名)監督ジャックベッケル。

ヨーロッパ映画のフィルムノワールといわれ…

>>続きを読む

 ヒッチコック的通底性(最初の踊り子たちのシーンのセット、窓の通底装置としての機能ぶりが特に凄い)、ドン・シーゲル的経済性、ブレッソン的音響性、ホークス的動作性を持ちつつベッケルの映画はベッケルでし…

>>続きを読む
Yohei

Yoheiの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

イタリア・フランス合作のギャング映画の古典らしい。
ギャング映画といっても、銃声がとどろくシーンは少なく、老いを迎えたギャングの悲哀も描き出す。
snkmc

snkmcの感想・評価

4.2
499カット。何気なく車の鍵を窓から投げてパスするショットや、追っ手から逃れる手際のスマートさに痺れる。これぞ「夜の映画」。
snaffles

snafflesの感想・評価

4.3
素晴らしい。男の義理、人情。
この映画の持つ良さのようなものを感じられる他の映画はこの先出てくるのだろうか。
ん〜いいおじ様方の映画ですね。なんて言うんでしょう、外国のこんなギャング映画は好きですよ。いまのは下手にグロいので笑

あなたにおすすめの記事