現金に手を出すなに投稿された感想・評価 - 40ページ目

『現金に手を出すな』に投稿された感想・評価

二兵

二兵の感想・評価

4.0

超名作『穴』で有名なジャック・ベッケル監督作品。

邦題が、キューブリックの『現金に体を張れ』と似ていて紛らわしいな(笑)。

とにかくジャン・ギャバンが渋い。白黒だし、犯罪ものだし、これぞノワール…

>>続きを読む

久々にテンションが上がるクラシック映画だ!流石、ベッケル。
レイモンド・チャンドラーの『長いお別れ』やテリー・ホワイトの『真夜中の相棒』…と僕の好きなハードボイルド小説はいつだってしっかり者とろくで…

>>続きを読む
ロック

ロックの感想・評価

4.0

ギャバン渋すぎる。
白黒の画面から溢れ出るオーラ。なんでドジな相棒を持ったんやろってぼやきながらも、「おれって情にもろいんだよな、、」
粋やなー!もしお前ならどうする?って聞かれて、「おれはおれさ」…

>>続きを読む
梅田

梅田の感想・評価

3.9

フィルム・ノワールの古典。初期ジャンヌ・モローが出てるけど、まだあんまりオーラが無い。代わりにジャン・ギャバンの渋さ、「貫禄がある」ってこういうのを言うんでしょう。この展開で、この結末を、あの表情で…

>>続きを読む

ジャック・ベッケル②

ジャン・ギャバンの顔の映画!
これほど格好いい男はなかなかいない。
冷静沈着でありながら、情に篤く、沸る心を持ち、紳士的かつ野性的で女にモテる。

オッサン2人がパテを塗った…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

3.8

ギャング映画的な活劇というより、隠棲真近な爺さん達に訪れる抗い難い「老い」を嗜む作品と思えた。
日常系かと思いきや、クライマックスではそのフラストレーションを爆発させるかの如き銃乱射が痛快。しかし、…

>>続きを読む
USK

USKの感想・評価

4.9

「痺れた。」この一言に尽きます。渋さと格好良さ、この二つを極めた作品でした。テーマ曲がまたこの映画の渋格好良さを引き立ててます。
どうやらジャックベッケル監督とはウマが合うらしい。

銃撃戦あり!

>>続きを読む

ラスクを食べるところとか就寝前の着替えなど、急がず丁寧に日常を拾うシーンが老兵の寂寥感を出している、というか変にそれを感じてしまうのがえらく不思議。ただジャン・ギャパンは「ただラスクを食べ」「ただ歯…

>>続きを読む
た

たの感想・評価

3.8
課題のために鑑賞。
渋くてカッコいい。
歯磨きしてるシーンとか老眼鏡かけるシーンなど些細なところが好き。

大金を手にした引退間近のおじさんギャングとそれを狙う若いギャングの闘争の話。

全体的にすごくダンディ。
マックスに漂う大人の男の雰囲気。情に厚く、頼れる男。

途中途中に流れるハーモニカがより一層…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事