夏への扉の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夏への扉』に投稿された感想・評価

な、なんだこの総合芸術作品は。アナログ的な旧式テクや経年劣化が逆にたまらん。ただの「オネショタ」「筆おろし」「お耽美BL」かと思いきや、そんな平成令和のカテゴライズを遙かに超えるレベルの高さ。なんて…

>>続きを読む
終始美しい 最高で最悪だ
4人の姿を会話をもっと見せてちょうだい… ああ、うっとり
ぱきら

ぱきらの感想・評価

2.8

超有名SFと同タイトルですが、全く関係ない違う話です。
フランスの男子校に通う主人公のひと夏の成長。おそらく時代設定は世界大戦以前のようにも見えます。

原作かこのアニメのどちらかを以前に触れている…

>>続きを読む

自宅で観ましたぁ。

マッドハウスで、川尻さんがイメージボードみたいな事してるのかなぁ?

あと、声優さんがほんと
フルラインナップじゃん。

水島裕
古谷徹
古川登志夫
三ツ矢雄二
井上真樹夫
潘…

>>続きを読む
Haru

Haruの感想・評価

4.5
竹宮惠子さんの漫画が好きで鑑賞
I love Keiko Takemiya's manga works so that's why I watched it

当時としてもセンセーショナルな内容だったと思いますが、すべてのスタッフの熱意が込められた素晴らしい作品でした。
少女漫画をアニメ化する、ということは非常に難しいことだった中で、原作の持つ表現方法を違…

>>続きを読む
あまりに救いがなさすぎるラストだなと思ったら原作では救いがあるらしい
マリオンの尻!

制作元は東映動画だけど、キャラデザから演出から何からもろに80年代マッドハウス(かつ出崎統系、かつ『あしたのジョー2』)
声優がほぼ機動戦士ガンダムのキャスト+αの豪華布陣で見応え有り
ストーリーは…

>>続きを読む
ナ

ナの感想・評価

3.5
ギムナジウムと美少年とひと夏の愛と性。
ポエティックなナレーションも作画も美しくて好き。60分でサクッと見れるのがよい。
katom

katomの感想・評価

4.1

少年・少女にとって美や性は謎に包まれ、時には悍まいものであり、悪、死への一歩を助長する。
寄宿学校という閉鎖的で退廃的な空間、伯爵夫人との一夏の恋。少年が大人になるその一瞬が、夏という季節と絡まりあ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事