スウィート ヒアアフターに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『スウィート ヒアアフター』に投稿された感想・評価

田舎で起きる悲惨な事故。事故の真相が明らかになると同時に、住民たちの過去やスキャンダルがあらわになっていく様は「ツイン・ピークス」のよう。時系列がシャッフルされているストーリーテリングは「メメント」…

>>続きを読む
kikki

kikkiの感想・評価

3.0

"取り残された脚の悪い子"の孤独や痛みに寄り添ってくれる人がいて欲しいと思う。「なぜ娘が偽証したか考えてやれ」一儲け叶わなかった弁護士は、漸く気付いたから言えるのか。そして死んだようなものだと考えて…

>>続きを読む

「死ぬまでに観たい映画1001本」555本目

田舎街で起こったスクールバス転落事故で集団訴訟を起こさせようとやって来た弁護士が事故で生き残った少女の偽証で訴訟に失敗する話。

アメリカには普通にい…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

3.0

下品な言い方をすれば「胸糞の悪い」作品で、その不快感を楽しめる人は評価が高くなるのだろう。
どうも私はダメだった。

主人公の弁護士がもう鬼畜。
悲しみに暮れる両親を使い訴訟を起こし一儲けという魂胆…

>>続きを読む
田舎町の嫌な部分が出てる。
バス事故で亡くなった子供たち。其処へやって来た弁護士。
親ならば、何かにすがりたくなるし、原因も突き止めたい。けれど、真実は分からない。
みんと

みんとの感想・評価

3.6

なんだか焦点が合わないジャケ…
観終えてみるとストーリーも然り、難解な作品だった。ただ、裏を返すとあれこれ考察しがいのある作品とも。

閉鎖的な田舎町、バス事故により顕になる粘性のある人間関係がひた…

>>続きを読む
otomisan

otomisanの感想・評価

4.2

 三歳の娘の首を切り裂こうと父親がナイフを手に目を据えて迫る。なんて様子にワケを知らなければ相当ホラーだろう。あるいは仲のいい父親とのキスを恋人同士と勘違いされる娘なんて図はどうだ?そこに子どもばか…

>>続きを読む

心の機微、って感じ。ほんとーに万人が聞いて見てわかるような心理じゃなくて、下手したら本人も明確に言語化できないんじゃないかと思うような心の動きを映像にした感じ。見終わって、正直あれはどっちの心理だ?…

>>続きを読む
ken

kenの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

痛ましいバスの転落事故よりも子供のことは物凄く想っているのに不倫したり、模範的な親と見られているのに近親相姦したりとその町の人々の行いのドロドロとした気持ち悪さの方が残る。(2021-267-7-2…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

カンヌグランプリ獲りそうな感じだな。ずっと悲しい雰囲気の映画だ。でも静かに描かれていて激情型ではないから重くならないんだろうな。最後にああいう形で復讐をするのは意外だった。

あなたにおすすめの記事