スウィート ヒアアフターに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『スウィート ヒアアフター』に投稿された感想・評価

bavaroa

bavaroaの感想・評価

3.0
村社会、自由があるようでお互いが監視しあっている閉鎖的な町。気持ちが悪い。
全体的にどの人にスポットが当たっても、モヤモヤしかしなかった。
ハーメルンの笛吹きの話がなかったらよりつまらなかったかも。
kuu

kuuの感想・評価

3.5

『スウィート ヒアアフター』
原題The Sweet Hereafter
製作年1997。上映時間110。
ラッセル・バンクスの小説『この世を離れて』(1991年)が原作の実写化作品。

今作品は加…

>>続きを読む
MIKI

MIKIの感想・評価

2.3
時系列がわかりにくいかなあ

あらすじで面白そう思って、前半も良かったのに、後半に繋がってない感が否めん
m

mの感想・評価

-

閉鎖的コミュニティの中の事件という題材は好きなんだけどな...
冒頭でサラ・ポーリーの歌うone more colourは、透きとおっていて心が洗われた
ただその後彼女が直面していた現実を見せられて…

>>続きを読む
mumbleboy

mumbleboyの感想・評価

3.7

ちょっともうGYAOは限界かなと思っていたところで思いがけない良作に出会いました。今作は以前見た事あったかなと思いましたが、多分どこかで予告を観たことがあったのだと思います。この映画の事を思うと同時…

>>続きを読む
MariaElena

MariaElenaの感想・評価

1.5

やっぱり、ずっと観たいと思ってる映画は温めるもんじゃないな。
全然良くなかったときのガッカリ感が半端ない。

イライラしてる時に観てしまったのも関係あるかもやけど、つまらんの一言やった。
というか構…

>>続きを読む
o219028t

o219028tの感想・評価

3.6
雪深い田舎町、この小さなコミュニティに存在する閉鎖的な闇を描いた1本。

象徴的な御伽噺に準えて、怒りが生み出す悲劇を淡々と炙り出します。
Based on the 1991 novel by Russell Banks (ラッセル・バンクス「この世を離れて」).
原作は読んでないが、既視感のある題材だった。どっちが先とか分からんけど。

2021-129本目

見たい見たいと思ってた今作。ついに見るぞーと思って今日見ました。なので。今日はどハマりしました。どハマりしてこの点数。

疲れてる日や気分が乗らない日見たら、駄目だったと思い…

>>続きを読む

ずっと未見だったので配信でお家映画。
原作はニューヨークの話だそうだが、映画では舞台をカナダの田舎に。そう、この話には田舎が似合う。

似合うといえば、ミズーリの田舎の近所付き合い話『スリービルボー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事