MyYouMe

アンダーグラウンドのMyYouMeのレビュー・感想・評価

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)
3.9
第二次世界大戦やいくつもの紛争を経て、かつての国家ユーゴスラビアが消滅するまでの激動の時代に翻弄された人々を、奇想天外な世界観の悲喜劇に乗せて描く。

序盤からのガチャガチャしたホーン隊の音楽に乗せた酔狂なドタバタ喜劇調に度肝を抜かれてしまい、さらに東ヨーロッパの歴史的背景がいまいちわかっていなかったので、カオスでシュールな前半は理解が及ばずいまいち乗り切れなかった。方向性がなんとなく分かりはじめた中盤、第二章あたりからは次第に引き込まれ、最後まで観ればちゃんと良い映画だなと思える。ただ長尺なのも含め万人ウケするタイプの作品ではないよね。
ブラックユーモアとファンタジー、寓話的な感じはどことなくウエス・アンダーソンを思わせる。
チンパンジーのソニがいい演技を見せてくれていた。

ずる賢く上昇志向の強い詩人マルコ、タフで豪快な親友の電気技師のクロ、2人の男から愛された舞台女優ナタリアの歪な三角関係や、マルコから指示され長年地下で武器を密造し生活させられた人々。馬鹿げているけどどこか物悲しさがあり、第3章ではついに地下と地上の隔たりがなくなってガラッとシリアスな展開を見せる。

人生の苦痛や悲しみを描くとき、喜劇調にされると悲惨さがより浮き彫りになって、ほんのちょっとの何気ない出来事も残酷に感じてしまう。
本作に込められた痛烈なアイロニーは、第二次世界大戦や複雑な民族間の紛争、分断、それらに伴うイデオロギーなどへの痛烈なカウンターパンチになっている気がした。
MyYouMe

MyYouMe