チョムスキー 9.11を配信している動画配信サービス

『チョムスキー 9.11』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

チョムスキー 9.11
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『チョムスキー 9.11』に投稿された感想・評価

KUBO

KUBOの感想・評価

3.5
ノーム・チョムスキー教授によるアメリカの中東諸国への武力介入の如何にテロリズム的かという証言でまとめられたドキュメンタリー。皮肉たっぷりなチョムスキー教授の講義はおもしろいが、もう少し戦争のニュース映像なども絡めて作れたら、作品として映画的になったかな。
いの

いのの感想・評価

-
9.11後の、2002年。チョムスキーは、精力的に各地をまわって講演する。このDVDは、チョムスキーのいくつかの講演とインタビューから構成されてる。ベトナム反戦運動が起こる何年も前から、ベトナム反戦運動を行ってきた言語学者。チョムスキーの目の前には、彼の話をひとことももらさないようにと、食い入るように座している、たくさんの聴衆がいる。


今作の冒頭に、ニューヨークタイムズ紙の評もバーンって出てくる。「おそらく現存する最も重要な知識人だ。でも彼の政治的発言はあまりにもばかげていて、耐えがたい。」/でも、チョムスキーの話は、至極まっとうな話のようにわたしには思えた。そして、チョムスキーの言っていることは、「アメリカはもっとアメリカの外側の声を聴こうよ」ということではないかと理解した。アメリカという枠の内側から外側へと出てみようよ。もっと想像してみようよ。もっと想像の翼を広げてみようよ。(←そういうことを語っていたわけではないけど、わたしはそのように理解しました。)


チョムスキーの語る姿勢が、とても印象的。アメリカという国家や政府を批判していながらも、怒りを感じさせない。きわめて明るく希望を語る。彼は、大衆を信頼している。諦めていない。諦めてないどころか、むしろアメリカは良くなっているとさえ語るのだ。アメリカが南ベトナムを攻撃していた頃は、反対運動など全く起きなかった。反対運動が起きるのには数年を要した。でも、今は(2002年当時)その時よりもずっと良いのだ、と。
このチョムスキーの、ある種の楽天さが、彼のもとに集う人々を勇気づけるのだろうと思った。人を信じる気持ち、世界はもっと良くしていけるのだという気持ち。それにしても映像の力って凄いなあとつくづく思う。講演やインタビューから、人間性があふれ出るんだもの。よしっ、なんだかわからないけど頑張ろうっと!イエーイ!笑


音楽は忌野清志郎



---

*このDVDはフィルマを始めてから購入したけど、ずっと積んでただけで。昨年末から、ジョン・レノンみて、ボブ・マーリーみて、ジミー・クリフみて、マンクみて、スパイク・リーみて、きっと自分のなかで何かが繋がったんだと思う。それはまだ言葉にはならないけれど、私の直感が、観るなら今だ!と言ったのだ。



*新年早々、こんなレビューで申し訳ない。でも、これからも観たいもの観て、書きたいこと書いて(的外れだとしてもくよくよせず)、そういうことを続けていこうと思いました。

本年もどうぞよろしくお願いします!!!
”知性の巨人”と呼ばれ”アナキスト”と自称する哲学者ノーム・チョムスキーの、"テロ"に関する講演の模様とインタビュー。"9.11"の翌年の制作。監督は日米で活動するドキュメンタリー監督ジャン・ユンカーマン。音楽は忌野清志郎。

同監督の「映画 日本国憲法」(2005)でチョムスキー氏に興味を持ち鑑賞。

71分と言う短い尺ではあるが、世界で起こっている「テロ」の原因の多くがアメリカ政府にあるという分析、そして我々が「テロ」をなくすための考え方が明瞭に提示され大きなヒントになった。

本作が作られた11年前、チョムスキー氏のアメリカ批判は同国内からバッシングを受けたとのこと。しかし現在の国際情勢は彼の指摘を証明する形となっている。

我々に出来ることは、平和を諦めずに希望を持ち、平和に向けた考え方と発言を続けることなのだと再認識した。


※以下内容のメモ(アメリカ批判が並ぶが偏っているとは思わない)
・テロ行為を停めたければまず第三国が参加しないこと
・アメリカ政府の「対テロ戦争」と言う言葉は眉唾。世界最大のテロ国家がアメリカだから
・イスラエルによるパレスチナの占領を軍事的経済的に支援し続けているアメリカ政府
・イスラエル軍を動かしているのはアメリカ人の税金
・アメリカ政府は国連による平和的決議をずっと妨害し続けている

・それでも、ベトナム戦争、アフガン戦争、9.11を経て、現代世界は良い方に向かっている。市民の世界的視野と平和意識が高まっている。
・希望をもって平和を目指す発言を続けることが大切。

チョムスキーは専門である言語学を人間の能力を探る学問とし「言葉とは社会モラルを作ろうとする人間の本質的な能力」だと定義する。

自分がされて嫌なことを他人にもしないというのが最低限のモラルだが、権力者(偽善者)にはそれがわからない。

聖書の引用「偽善者とは他人に適用する基準を自分に適用しない人間のこと」。つまり偽善者は、テロは許さないが自分がテロを行うことは許す=アメリカ政府

※チョムスキー氏は、子供の頃からユダヤ人としてシオニズム思想の中で育ったが、青年期に国際婦人服労働組合に所属する社会主義者の親族から影響を受け、左派思想→アナキズムへと進んだ。

『チョムスキー 9.11』に似ている作品

ボウリング・フォー・コロンバイン

上映日:

2003年01月25日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.7

あらすじ

1999年4月20日、コロラド州。朝からボウリングに興じたふたりの少年は、その後高校に向かい銃を乱射。計13人を射殺して自殺した。なぜアメリカはこれほど銃犯罪が多いのか、ムーア監督はその疑…

>>続きを読む

ジャン=リュック・ゴダール 反逆の映画作家(シネアスト)

上映日:

2023年09月22日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • ミモザフィルムズ
3.7

あらすじ

1950年代末から60年代のフランス映画界で革新的な映画運動、「ヌーヴェル・ヴァーグ」を先導し、常に独自のスタイルを開拓・探究しながら最前線を駆け抜けたシネマの巨人にして鬼才、ジャン=リュ…

>>続きを読む

ジョーン・ディディオン: ザ・センター・ウィル・ノット・ホールド

製作国:

上映時間:

98分
3.9

あらすじ

アメリカを代表する作家ジョーン・ディディオン。その輝かしい半生と、栄光の裏に隠された知られざる苦悩を丁寧に描き出す。監督は、甥であるグリフィン・ダン。

21世紀の資本

上映日:

2020年03月20日

製作国:

上映時間:

103分
3.5

あらすじ

2014年に日本でも発売され一大ブームを巻き起こした経済学書「21世紀の資本」。フランスの経済学者トマ・ピケティが出版し、史上最も重要な経済学書として世界中から称賛を浴びた。しかし、700…

>>続きを読む