続・座頭市物語に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『続・座頭市物語』に投稿された感想・評価

市が平手造酒の法事に現れる。
ヤクザ一家と秘密を知られたある藩の一族郎党が狙う。
更に謎の浪人(城健三朗、後の若山富三郎)と戦うことに。
市の人生が垣間見えて重みを増す。
監督は森一生。

シリーズ第2弾
待ってましたっ、実の兄弟対決っ!
市(勝)の相手は、城健三朗?・・・って、なぁ~んだよく見たら若山富三郎じゃないですか

感想ですが、キャラクターの確立を模索中?
自分も上手く表現出…

>>続きを読む
飴

飴の感想・評価

3.1

 シナリオは前作よりもつまらない。
市の兄なんて、おいしいポジションの登場人物(しかも勝新の実兄の若山冨三郎をキャスティング)をあそこまで薄いキャラにするのか…。

前作の方が色々とまとまり良くて、…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.6

『座頭市』シリーズ第2作。
発狂している殿様の按摩をした市。
外部に漏れるのを恐れた家中に狙われる。
市に戦いを挑んで生き残った奴はいないと、いい加減に学習してほしい。
さらに、かつて同じ女を愛した…

>>続きを読む

白黒映画。
大名をモミモミした際に秘密を知ってしまい、理不尽に命を狙われる座頭市。そして前作で対決した天知茂さんの墓参りへ…

若山富三郎さんとの対決があるけど、盛り上がりに欠ける。もっと盛り上げよ…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1960年代映画:小説実写映画化:座頭市:大映〗
1962年製作で、子母澤寛の小説を実写映画化で勝新太郎の座頭市シリーズの第2作らしい⁉️
市の兄として、勝新太郎の兄若山富三郎が出てる作品でした。…

>>続きを読む
ちょっとよくわからんが、急いで作ったのかいみわがわからんかった。
一作目の一年後の設定。
親分倒して終わりだが、親分に対する怒りが市と同じ熱量になれんかったのう。
AONI

AONIの感想・評価

2.5
座頭市の墓参り。前作の平手造酒との思い出を引っ張りすぎて、せっかくの兄弟対決も盛り上がらない。

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ2作目で、実兄城健三朗(若山富三郎)が作中でも兄で登場。
前作で1年後に墓参に来ると言っていたので、本当に来るという、完全に前作の続編。
しかし埋めた筈の枕はどうした?しかも前回揉めた助五郎…

>>続きを読む
音人

音人の感想・評価

4.8
勝新太郎が大好きなんで、ラストの感情が爆発するイチさんがたまらなく好きです。

あなたにおすすめの記事