続・座頭市物語に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『続・座頭市物語』に投稿された感想・評価

ウニbonz

ウニbonzの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

顔をさわる名シーンがちょっと台無し

(名シーン→1作目座頭市物語は良すぎる→2作目だと思って観たけどなんか3作目かな?って思うくらい知らないストーリーが混じってくる→座頭市ビギニングか座頭市1.5…

>>続きを読む
るい

るいの感想・評価

3.6


若山富三郎がでるってよ!🥷2/26


前作いっちゃんは平手造酒を刺した後、1年後お墓参りにくるねと言っておりましたがちゃんと戻って参りました。義理堅いね。

前回の大ヒットを受けて同年にリリ…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

2.5
72分とタイトな尺。
前回からのちゃんとした続編なんですが、死んだずの宗一郎さんと、預けた杖が復活しているのが時代劇のいつものご愛嬌😆
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【シリーズものへの布石】

座頭市シリーズの第2作。内容的には第1作とつながっています。同じくモノクロ。ただし監督は三隅研次から森一生に変わっている。

最初のあたりで、座頭市は盗賊業に精を出す浪人…

>>続きを読む
olto

oltoの感想・評価

4.2
この映画では序盤の大名への按摩の帰りに現れた3人の侍を斬るシーンが1番迫力あり良かったかなと思った。そして今作も万里昌代が可愛い。
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.5

1962年 監督は森一生。この作品の他「逆手斬り」「御用旅」を撮っている。

 ストーリーは「続」というだけに、「座頭市物語」の後日談になっている。
 
 今回の相手は隻腕の男(若山富三郎)。
 座…

>>続きを読む
最後、お前も死ね…って言いながら殺すところがすごく良かったけど基本的にちょっと残念だった

ガチ兄弟喧嘩のところすばらしい
最後雑!w

後半戦で座頭市が抜いた刀が太陽光でキラッと輝くカットが美しかった。
ただ迫力はない。

座頭市物語の続編です。

勝新太郎さんが本当にかっこいい。
前作より殺陣が派手になっていますね。

仕込ドスからの居合ぬきが良いです。
今作はお兄さんが出来ます。
何でも勝新太郎さんの実のお兄さんだ…

>>続きを読む
じょな

じょなの感想・評価

3.4

前作同様、座頭市の剣技がとにかく光りまくる。光の加減によって刀が一瞬眩く光るのがいいよね。

最後の終わり方は次回作へ引き継がれるのだろうか?色々伏線を残していって今後が楽しみ。

お種の出番が少な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事