スターダスト・メモリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『スターダスト・メモリー』に投稿された感想・評価

Qbrick

Qbrickの感想・評価

3.3
撮影: ゴードン・ウィリス

モノクロ撮影が強烈。
ウディ・アレンのセルフパロディは全然笑えない、て言うか怖い。

U-NEXTで配信中ながら、残念ながら吹替版。ウディ・アレンの独特のしゃべり口調を味わいたいので、ネットで見つけたVHSを廉価で買って懐かしの再鑑賞📮です。

フェデリコ・フェリーニの『81/2』を…

>>続きを読む
代表作より過剰な自意識と憂鬱が色濃くて疲れるけど、その分ラストのロマンチシズムには抗えない。
『8 1/2』を目指そうとしても、理性がそれを止めてしまうのがウディ・アレンらしい。
cuumma

cuummaの感想・評価

3.6
ウッディ・アレンの自己顕示欲と自虐ネタが入り混じってますね。
H

Hの感想・評価

4.5

ウディ・アレンやっぱ大好き。ユーモアまみれだけど切実な台詞が多々あるし共感出来る。作家性オンリーの映画。いまの時代だとこんな映画作れないんだろうな、と思ってたら宮崎駿が最近そんなの作ったからびっくり…

>>続きを読む

これがフェリーニ『8 1/2』のパロディってこともお前ら大衆は気づかず、くだらないギャグで笑ってなにもかも消費しちまうんだろ…って感じでメタ的な自虐として撮っているところもある。ベルイマンの「精神が…

>>続きを読む
LeMasT

LeMasTの感想・評価

4.0

ウディ・アレン監督脚本主演のとてもセリフが多い映画です。

ある意味アレン本人の理想系とも思えるような作りの作品になっていて、興味をそそるような内容になっていました。

どこにいても常にサインを求め…

>>続きを読む
我路

我路の感想・評価

-
1981年12月26日 富士映劇
併映:スリーパー
  :誰でも知りたがっている…SEX
  :アニー・ホール
  :インテリア
  :マンハッタン
とうじ

とうじの感想・評価

4.0

こんなナルシスト的で自惚れが強く、そのくせ自己批判的でうじうじしている物語なんて面白いわけがない。
81/2は芸術家としての苦しみを、フェティシズムと精神世界にずんずん沈んでいくように描く斬新性と正…

>>続きを読む
ウディ・アレンの監督としての苦悩が垣間見える作品でした
ユーネクスト吹き替えしかないのが残念。。

あなたにおすすめの記事