スターダスト・メモリーに投稿された感想・評価 - 19ページ目

『スターダスト・メモリー』に投稿された感想・評価

KanKawai

KanKawaiの感想・評価

3.0
1980年 ウディ・アレン監督作品。現実と幻想、3人のヒロインと3つの時間軸。構造の妙。
osa

osaの感想・評価

-

きっと自身の苦悩がほぼそのまま投影されているのだろうけど、やっぱりこういう人たちは生きるために作ることをやめられないんだろうな。毎回恒例のウディおじいちゃんの分身は今作ではよりパーソナルな質感。時間…

>>続きを読む
当時、映画雑誌でべた褒めしてたので、のこのこ観に行ったけど、やっぱり苦手は克服できずやった。
絵的な印象はよかってんけど…。
ウディアレンが主演、監督両方やってる作品って今までそんなに好きじゃなかったけどこれはすごい好き。
ラストが最高。
こ

この感想・評価

3.9
「全てが完璧に触れ合う」瞬間の美しさ、、シャーロットランプリング、、


ウディアレンは言葉にしがたい様々な感情や事物を見事にことばにしていてどんどん彼の世界にのめり込んでいってしまう
kedama

kedamaの感想・評価

4.6

ウディアレン版「ハッカニブンノイチ」。
意図せず似てしまった「アニーホール」(修正はされたけど、)とは違い、完全にオマージュ。

ウディアレンの人生観が滲み出ている。ラスト、人生とは映画のようなもの…

>>続きを読む
mihon

mihonの感想・評価

4.6
映像と音楽にしびれる。シャーロット・ランプリングの美しさも。
BUSSAN

BUSSANの感想・評価

3.7
ウディアレンの集大成と呼ばれる意味が分かった。深いようで、実は深くなかったり、相変わらずの調子で面白い。
今まで観た中で、ある意味一番ウディ・アレンらしい作品。シャーロット・ランプリングの美しさは必見!
Y

Yの感想・評価

5.0

クレジットが流れてから暫く一点を見つめてじっとしちゃうぐらい素晴らしかった。
絶賛したいけどいったん頭の整理が必要。

ウディ主演だけどいつものチンプンカンプン親父じゃなくて、結構落ち着いてて少し暗…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事