スターダスト・メモリーに投稿された感想・評価 - 20ページ目

『スターダスト・メモリー』に投稿された感想・評価

近くのレンタル屋になかったのでDVDを購入。

ウディ・アレンは、『カイロの紫のバラ』『マッチ・ポイント』、そしてこの『スターダスト・メモリー』を自分のベストと捉えているらしい。

難解だけど、それ…

>>続きを読む
自分の正直な心を寸分の狂いもなくただの正直な心として昇華できる(と、思わせる)才能を愛する!
ナチの殺人鳩には消化器で応戦!
あかり

あかりの感想・評価

3.4
主人公がベラベラ喋って喜劇っぽい要素が強かったぶん、一番最後の後ろ姿がなんだか悲しげに見えました
でもウディアレンは人生は楽しい派だからそんなことはないのだろうか...
ysak

ysakの感想・評価

3.8
自己言及的な要素強いメタな作品だけど、ちゃんと開かれてるし、実験してるし、ジャーナリスティックな視点もオチもあると。ウディアレンすげー、と思いました。
Hiro

Hiroの感想・評価

3.1

まずこのジャケが凄く好きです。

本編を観てまさかこんなシーンだったのかと度肝を抜かれましたがそこら辺もさすがウディアレンですw
この作品はアニーホールにも出演していた監督フェデリコフェリーニの「8…

>>続きを読む
skip

skipの感想・評価

-

内をさらけ出すかのような自伝的装い。覗くきっかけにはなるが禁域に足を踏み入れたような距離感に居心地の悪さも。ただの白黒のギャグがいつもよりさりげなくてそしてどこか不思議に映る。やはり彼は葛藤も人生も…

>>続きを読む

センチメンタル混乱おじさんであるウディ・アレンの本領発揮といった一作。作品は自伝的なものが多いけど、本作は特にその要素が強い気がします。たぶん元カノ役シャーロット・ランプリングはダイアン・キートンの…

>>続きを読む
OASIS

OASISの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ニューヨークに住む映画監督のサンディが、新作映画のエンディングについて苦悩する様子を描いたウディ・アレン監督作品。

現実と夢と、映画と美女。
星屑のように、愛や思い出は降り積もる。
映画内映画、そ…

>>続きを読む
はなだ

はなだの感想・評価

3.9
もうなに言っても無駄だよって言われてるみたい、感想を書くのが嫌になりそう。
とても好きだなあ。
みそ

みその感想・評価

3.8

・カンペキな相手などいますか?
おとなの関係の基盤は妥協でしょ?

・役に立ちたいなら人を笑わせろ



念願のスターダストメモリー
TSUTAYAになく、購入
ウディアレンとシャーロットランプリン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事