俺は、君のためにこそ死ににいくに投稿された感想・評価 - 52ページ目

『俺は、君のためにこそ死ににいく』に投稿された感想・評価

自虐史観に洗脳された日本人は必ず見るべきです。素晴らしかった戦前の日本人を描いた作品です。愛国、平等、礼儀、思いやり、親への愛情などが、今の日本人に足りなくなっていることがよくわかります。変えて行か…

>>続きを読む
SPADA

SPADAの感想・評価

4.0
特攻作品の一作。シビアな特攻隊の人たちを如実に描いてる作品。
spiritek

spiritekの感想・評価

3.1
胸に詰まる展開。
良いお話なのだけど、不自然な方言のせいで入り込めなかったのが残念。
下手な方言使うくらいなら、標準語でいいんじゃないかと思うのだけど。。
me

meの感想・評価

3.1
音声後から当てました感と不適切なBGMと
戦後の美術が雑すぎて気が散ったけど

宮崎さんのたった1分だけの存在感や
ちょこちょこ納得できるところがあり
基本的には悪くないと思いました_φ(・_・
窪塚の弟役の子の「兄ちゃんが死んで日本は良くなるんか⁈」というセリフが、的を射ていてとても心に刺さった。
観たのが昔すぎるので、最後覚えてないので、これを機にまたみたい

きさま、きさまら、きさまたち、今聞くと罵り卑下するような印象が強く、耳に残るのだけども、何度か聞いていると親しみや尊敬の意も含む普通の言われに聞こえる。どこか焦点を変えればいくらでもいろんなことを考…

>>続きを読む

数年前に鑑賞。陸軍飛行兵から母親のように慕われていた鳥濱トメとその娘礼子などの視点から、特攻隊員となった青年達を描いている。フィクションも加わっているらしいが、ほぼ実話。知覧の平和記念館、トメさんの…

>>続きを読む

この映画は決して戦争賛美の映画などではありません。特攻隊として戦争に挑まなければならなかった若者の気持ち、彼らを送り出さなければならなかった人たちの気持ち、それに想いを馳せれば涙が自然と出てくる。素…

>>続きを読む

2007.07.09 Monday

キネカ大森

ヤフーレビューとかが荒れてるみたいだけど、いい映画だと思いました。
今まで何度か戦争映画を見てきたけど、特攻隊の人たちの本当の気持ちがわかったし…

>>続きを読む
私からすれば、バイオハザードとかの何百倍も怖かったです。

あなたにおすすめの記事