スピオーネに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『スピオーネ』に投稿された感想・評価

迫力のあるカットは後半に詰め込まれてる。
ラング先生さすがメトロポリス撮っただけあって群衆の演技の付け方と撮り方がうますぎる。正直話はあんまり入ってこなかったし前半は退屈に感じたけど、列車のシーンか…

>>続きを読む
Aki

Akiの感想・評価

4.5

この時代でスパイ映画がほとんど完成してることに驚いてしまう。スペクターかよと思っていたら、最後にはジョーカーだし。

というか気になったのが、当時のカフェって本当にボクシングやってたんですかね?俯瞰…

>>続きを読む

オールタイムベスト入りした。
冒頭のモンタージュから、サイレントでしか出せないスピード感に釘付けになった。
群衆の撮り方がまじですごすぎる。
女が画面の中で独りにされて、画面の外にいる男へ視線を向け…

>>続きを読む

この時代にここまでの完成度を誇るのは驚異。というか映画って現在に至るまでほとんど変化してないんだなと思う。現代映画におけるサスペンスやミステリーの演出が100年近く前にすでに完成していたといこと。ス…

>>続きを読む
Frapenta

Frapentaの感想・評価

4.0

「メトロポリス」後のフリッツラングが描くのは壮大なスパイもの。

相変わらずドイツ語であるためストーリーの把握はネットサーフィンになってしまうのだが、それでもなんとなく伝わってくるものがあるので何言…

>>続きを読む

『ドクトル・マブゼ』と混同してしまっていたので再見、やっぱ超面白い。

性格描写を掘り下げず、ラスボスはただ圧倒的存在感をもって画面を支配する点ではハーギ≒マブゼだが『M』における殺人鬼から人物の心…

>>続きを読む
AA

AAの感想・評価

4.0

マブゼより先にこちらを見るべきだったかもしれない。めちゃくちゃわかりやすくてテンポも良かった。

スパイ映画としてのジャンルの要素が、当たり前のように全てあるのが凄いな。

ハラキリのシーンみたいな…

>>続きを読む
お

おの感想・評価

-
本物のロシアンティータイムの目線の交わし合い好き〜
yuirie8924

yuirie8924の感想・評価

4.0
完璧やん!天才、圧倒的です。
ラストにかけてのスピード感。
いろんな仕掛け、写し方。
スパイ!!
ラストの締め方、悪役映画!
贅沢な時間でした。

あなたにおすすめの記事