映画に愛をこめて アメリカの夜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『映画に愛をこめて アメリカの夜』に投稿された感想・評価

たろ

たろの感想・評価

3.3
いいオープニング

映画撮影は面白いけどなんかそこまでグッとこなかったな

大女優がNG出しまくるところが一番好き

リンチDUNEのクソダサEDなのに愛おしい…アルフォンス、もしかしてアントワーヌの息子かなとほっこり サーキットのGIF欲しい 杖と市民ケーン、銃と撮影など駄洒落塗れ 映画についての映画は面白くない…

>>続きを読む
kuge

kugeの感想・評価

4.3
いつぶりかの再見。

撮影現場のドタバタ劇。

人間っていいな。

傑作でした。
映画撮影におけるトラブルとそれに対処する監督などの人らを描いた作品で、人が集まると揉め事は起こるし面倒だが、それを俯瞰してみると登場人物のほとんどが人間らしくて愛おしい。ただ、アルフォ…

>>続きを読む
YOKO

YOKOの感想・評価

3.8
映画製作で起こる色々な出来事が軽快に描かれていた。
実際にもこういう事があるのかな。

なかなか楽しく観れた。

ジャクリーンが綺麗だった。
YUMUT

YUMUTの感想・評価

5.0

37/120

最高!!!!!
皆んなが愛らしい。
僕が見てきた学生映画の現場も
他の現場もトリフォーの現場も変わらない。

「映画制作は駅馬車の旅に似ている。
期待が消え 結局は目的地に着くことだ…

>>続きを読む
1000

1000の感想・評価

4.2

「誰もが誰とでも寝る」
人一倍やばそうなおばあが正論言ってて笑った。

みんな一生懸命(?)に仕事していて、気持ちのいい映画だ(天気もいい)。私情挟みまくりの計画破綻しまくりでも、とにかくまとめ上げ…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.0

原点にして頂点と言えよう映画内映画の珍事や裏側が大なり小なり展開されていて素直に楽しい。いい加減な俳優や裏方と、虚構で塗り固められた世界にはヒッチコックの「たかが映画じゃないか」の言葉が聞こえてくる…

>>続きを読む
みんな子供みたいで、それが人間味とも言えるか!プライベート挟みすぎて笑える
oji

ojiの感想・評価

4.3

フランソワ・トリュフォー監督の映画を愛すべき人へ、全ての人へ注ぐ映画愛に満ちた作品

"映画内映画"のジャンルの代名詞

自他の様々な作品からのオマージュをふんだんに込めているようだ
トリュフォー監…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事