ひゃくはちに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ひゃくはち』に投稿された感想・評価

邹启文

邹启文の感想・評価

3.9

すげぇ、野球部嫌いの僕としては嫌いな部分を全部盛りにしたような話なのに、モノすっげぇ面白く感じた。

やっぱあいつらってタバコも吸うし酒も飲むし犯罪普通に犯すよな。
なのに周りがチヤホヤするんだから…

>>続きを読む
kyoco

kyocoの感想・評価

3.0

好きなミュージシャンがオススメしてて気になったけどアマプラとかの見放題にないなーと思ってたところにちょうどよくWOWOWで放送。

昔バイトで東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアムの野球の試合に行った…

>>続きを読む
斎藤嘉樹

中村薫

市川由衣

高良健吾

桐谷健太

竹内力
めっちやリアルやな!
ホンマ青春!
野球はキャッチボールだけで気持ちいい
ものです
練習は とにかく走る走る走るのです
もうトラウマ級に 
どんだけ練習に耐えられるかが僕の高校野球

青春野球物語じゃない。強豪校のリアルがあまりにも如実に描かれている。見ているだけで吐き気がするくらい。ほぼ刑務所。そしてキャストこそ名だたる俳優が名を連ねるがほぼドキュメンタリーである。高校野球を見…

>>続きを読む
Newman

Newmanの感想・評価

4.0

面白かったです。夏の甲子園大会の予選に20人中の19番でベンチ入りが可能になった男の子が、雨の中で女性新人記者に言った言葉が印象的でした。「夏のスタンドには3年間死ぬほど練習してきたのにグランドの土…

>>続きを読む
瀬戸田映画祭にて。

全てが悪ではない、悪行。

リアルな青春が詰まった高校野球映画。
高校野球の試合の見方が変わる。
キャストも◎
いい映画でした。

90
つに

つにの感想・評価

-
星空の下で観賞
とくにここ数年は、不謹慎っていうことばに殺されかけてるとこあるな〜ぁと監督の感想を聞いてうなずくわたし
あとこの季節になると、やっぱり野球いいなってなる(ルールちゃんと分からない)

ひゃくはち

ページ
ノート
閲覧
編集
履歴表示

ツール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『ひゃくはち』は、早見和真による日本の小説。2008年6月28日に集英社…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事